TUBEライブ遠征&神戸・京都観光3泊4日の旅~ライブ編~ | 傷だらけのひろ太郎のブログ

傷だらけのひろ太郎のブログ

TUBEにサザン、ネコに旅行などテーマにしているものが好きな永遠のハタチのブログです♪

前夜祭をした地元・尼崎のTU友が車でライブに行かれるということで、ほっともっとまで乗せて頂きました。
 
途中、老舗で美味しいと評判の食事処でランチをしました。
 
 
ほっともっとフィールドまでの道のりはこんな感じだったと思います。
 
まさか神戸の街をドライブできるとは思っていなかったです。
 
 
途中スーパーに寄ったりして、いよいよ会場に到着ー(*≧∀≦*)
 
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
球技場の照明が大きくみえてくるとワクワクしますね( ^ω^)
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7

イメージ 8
 
セトリはこのようになりましたね。
 
1.Please freeze me!
2.Soul Surfin' Crew
3.Born in Japan
4.ヒガシへ行け
5.さよならMy Home Town
6.夕方チャンス到来
7.Go Ready Go
8.オールサマー・ロング
9.ONJUKU-OUHARA-TAITOU抜けて
10.Please freeze me!
ここまでメドレー
11.SHA LA LA(English Version)
12.シーズン・イン・ザ・サン
 
13.あの夏の少年
14.チェリー
15.RIDE ON SUMMER
 
16.Purity~ピュアティ~
 
17.Darling Darling
18.さよならイエスタデイ
 
19.We are One (春畑ソロ曲)
 
20.おかげサマー
21.Say Hello
22.MENTHOL HEAVEN
23.Love Beach
24.裸足のラッキーガール
 
25.灯台(噴水)
 
アンコール
26.FULL SWING
27.SKY HIGH(ファイヤー&花火)
28.あー夏休み
 
Wアンコール
夏だね
海のバラード
 
 
オープニングからメドレーで意外でしたね。
今までにない構成で、この曲をこのタイミングで?って感じでした。
『春ソロがここで?』『水バラはまだ?球場が変わったからやらないの?』とか思ったりで。
中盤かなり攻めてきて後半大丈夫かなと思いました。
水バラ終わった後の着替え等の時間が間延びしててもったいなかったのとアンコール1の特効コーナーが短かったのがちょっと残念かなぁと思いました。
でもあの炎天下の中じゃあれが限界だったのかもしれないですね。
 
イメージ 9

イメージ 10
 
ライブ終了後は球場の周り、運動公園駅がごった返していました。
 
TU友が帰りも送っていただけるというのでお言葉に甘えました。サッカー好きで隣のサッカー場によく来られてるみたいでした。抜け道?を知っていたので、運動公園からスンナリと出れましたヾ(*´∀`*)ノ
 
晩ご飯もホテル近くで付き合っていただけました。
 
 
ファミレスチェーン店でしたが、おそらく九州にはないので新鮮味がありました。