やあ。
2019/12/15
エイディーと一緒に三条市・燕市へ。
本来の目的は燕市のカフェで行われるクリスマス会のためである。
んで、予定よりも早く着いたので三条体育文化会館に寄り道。
三条の名誉市民でもあるジャイアント馬場の没後20年記念展
ちょうどこの日までの開催だったのでそりゃ行っとかなきゃ!
残念ながら犬連れで入れる施設ではないのでエイディーは車でお留守番。
なので駆け足で見て回らなければならない。
それにしても等身大の馬場さんは確かにでかい。
むかーし生で見たこともあるけど改めて見るとでかい。
進んでいくとデビュー前や若手の頃や往年の名勝負やプライベートやら
いろんな写真パネルが飾られていていました。
ちょうど自分どストライクの時期の写真になるとやっぱなんというか昂る。
それらのパネルの中でなぜか一番気になったのが
ベル馬場
♪馬場は馬場は~気高く裂いて~(股を)
あとチョコの看板
見る人みんなけっこう真面目に個数考えてた。
試合ポスターも多数ありました。
蔵前国技館ってのがまたなんとも…なぁ!
おぉー!三冠ベルトだー!
インターナショナルヘビー級、PWFヘビー級、UNヘビー級
全日本プロレスの歴史あるベルトに興奮。
ワールドリーグのトロフィーも懐かしい。
ジャイアンツの頃のユニフォームとグローブも
趣味の油絵も
綺麗じゃん…
記念撮影用巨大幕
これはおそらく等身大ではないはず。
あとは売店で福袋的なものを購入して会場を後にします。
映像ブースも見たかったけど時間なかったし、
エイディーを長く留守番させるわけにもいかないし。
でもケータリングのコーヒーは買う。
だってケータリングの車が
UAZ(ウァズ)じゃん!かわいい!かっこいい!
コーヒーを注文しつつ撮影の許可をもらいました。
気さくなお兄さんが丁寧にドリップしてくれたコーヒーは美味しかったです。
さてこの後はいよいよこの日の目的地…
なわけだがちょっと長くなったので後半に続けることにします。
ただこのままだとエイディーの写真がないね
「犬との生活」ジャンルでそれはあまりよくないなぁ。
犬どころか馬場ばかりだものな。
とりあえず家に帰ってからの写真で福袋開封
手形色紙と帽子とストラップとTシャツ3枚
これでどうにか面目は保っているものと思っていただきたい。
次のブログはポメだらけですから!
次回、ポメオフクリスマス会に続きます。













