海物語 | Eidy,Steady,Go!

Eidy,Steady,Go!

黒ポメラニアン
エイディー(2012.8.8生)
ディーゴ(2022,3,26生)
まったりアクティブな日々

パチンコの話ではありません。

マリンちゃんは出てきません。

ハイビスカスフラッシュも鳴りません。

「ショックぅ~」じゃねえぞこらマリン。

 

 

2018/07/16(月・祝)

 

 

うみのひ!

 

 

ということでこの日は自分も嬉しい休日

というか休みにした。

この日に休みくれ!とお願いしてた。

 

目的は新潟市の海フェスタ

新潟開港150周年記念のお祭り

そしてこの日はブルーインパルスが来るのだ。

そう、これが一番の目的。

 

とはいえそれだけってのも何なので、

朝早くに家を出発して新潟市へ向かう。

向かった先は新潟東港

 

…の近くまで来たらすっげえ渋滞。

んで、車の列とは関係ない所から歩いてくる人がちらほら

てことはちょっと離れたところに車をとめられる場所があるってことだな

よしそっち行ってみっかー

 

ショッピングモールの広ーい駐車場発見

よしここに車とめて歩いていこう。

 

あっつぅー

今日は竹翔馬ではなく普通のカート

作りがちゃんとしてて動きやすいしね。

 

 

炎天下をおよそ2kmほど歩いて

しまったエイディーの水はあるけど自分の飲むもん忘れた…

あちい…

あとちょっとだ…

 

 

着いたー!

ヒューッ!ガー!

 

護衛艦「ひゅうが」

ミリタリーマニアではないので詳しい仕様とかは全然わかりませんが、

かっけえ!

それだけでいいのです。

 

ちなみに写真右側の行列は艦内見学の待機列

めちゃくちゃ長いです。

中に入るまでに軽く2時間はかかりそうです。

なんも知らんとしばらく律儀に並んでしまった。

 

近くにいた隊員さんに

「これって艦内見学の列ですか?」

「ええそうです」

「じゃあ並ぶことはなかったか、船内は犬連れは無理でしょ」

「んーそんなことは…」

いいのかよ

 

でもまぁあまりいいってもんでもないし

何よりそんなに並んでたらエイディーも参ってしまう。

列を離れてサクサク移動っと。

もともと入れないと思ってて外観だけでも眺めたかったわけだし。

 

 

おおおかっこいい…

 

 

これが俺たちを守ってくれてるんだぞ。

感謝しような。

 

 

陸上自衛隊の車両展示もありました。

 

バイクー

よしこれで白バイと自衛隊のバイク制覇だ

 

軽装甲機動車

これ大好き。超かっこいい。

払い下げしてほしいくらいだ。まぁ買えんが。

 

装甲車に乗ったよー

これも前からやりたいと思ってた。

快く応じてくれた隊員さんに感謝。

 

 

高機動車にも乗ったよ

このまま訓練に連れてかれたりしないから安心だよ

 

 

6輪の装甲車(正式名わかんない)

 

でかい。これはでかい。

 

またまた乗せてもらいました

落ちないように隊員さんが手を添えてくれている。優しい。

 

抱っこにも快く応じていただきました。

心無い批判にもじっと耐え、それでも皆を守り、災害時には救ってくれる自衛隊の皆様にはただただ頭が下がります。

 

 

売店で水分(お茶)も購入して、駐車場に帰ります。

エイディーもこまめに水分補給しつつ

 

 

 

このあと余裕があれば西港の帆船展示とか

朱鷺メッセのメイン会場とか行くつもりだったけど

全然そんな余裕なかったね。

 

めっちゃ道混んでてちっとも車進まないし

空いてる駐車場探すのに苦労するし。

帆船のほうはあきらめよう。

まぁ海王丸なら富山で見てるし

「みらいへ」は名前が気に入らないし。

 

 

どうにか駐車場を見つけ、エイディーをまたカートに乗せてりゅーとぴあへ。

暑ーいよー

濡らした手ぬぐいを被せて熱中症対策もします。

 

 

しばし待つこと数分

 

 

キター!

ブルーインパルスキター!

 

「デルタ」「白鳥」「フェニックス」といった、

組むほうの編隊で上空を華麗に飛んでいきます

 

青空に映えるねえ

 

 

組むほうの編隊による大旋回

いえーいダイナミック!

 

バラけて旋回して作る「桜」はうまく撮れてなかったよ残念。

 

 

最後にハートマークを作る予定だったらしいけど燃料不足のため中止

うーん残念。

でも「白鳥」「フェニックス」と新潟のためを考えての構成はありがたいです。

欲を言えば、あのまとまって急降下してブワァーっと上昇するやつが見たかったな。

 

 

一通り満足したのでさぁ帰ろうかと思ったらやっぱり大渋滞

高速に乗るまでに何時間かかるかわかったもんじゃないな

ってことで海沿いの「日本海夕日ライン」で帰りました。

 

1・2回くらいしか通ったことなくて覚えてなかったんだけど

いいねこの道

 

海沿いの岬とか岩壁とかかっこいい

 

 

 

ここはまた今度ゆっくりドライブしたいね

 

 

寺泊で夕日(の手前)を眺め

砂浜を散歩してたバーニーズがエイディーに興味津々だった。

 

 

めちゃくちゃ暑い一日でしたが

めちゃくちゃ熱い一日でした。