✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ -13ページ目

✿縫わずに作れる布雑貨♪カルトナージュ教室 ブーケ・ドゥ・ソワ

縫わずに作れる布雑貨「カルトナージュ」の講師をしているeicoです

カルトナージュ教室
bouquet de soie
(ブーケ・ドゥ・ソワ)
東京都内にてプレオープン後、グランドオープンに向けて準備中

月に一度のご褒美時間が
あなたのときめきライフを叶えます♡

やっと

飾ることができます!🐗



こんにちは

てづくり布雑貨講師のeicoです



先日のハンドメイドフェスで

私のブースの目の前に出店していらした

陶芸の『いか印』さんのところで

かわいいイノシシ🐗を発見して


一緒にいた娘におねだり…口笛




娘が自分のバッグにしまって

昨日で三日目…。



(まだ、私にくれないな〜😦)



と気になっていて

夕べ、娘に

催促しましたパー照れ




娘は「そうだった〜〜てへぺろ


と。



娘から貰った

小さな紙袋には…



🐗イノシシと…

ティーバッグと

カードが…晴れ照れ



アメブロやっていらっしゃる

ようなので



この記事を投稿後に

読者登録しちゃおー口笛



イノシシの敷物は

娘が好きな黄色を

用意しましたラブラブ





ハートかわいい〜

窓際に飾ります音譜






今日もお読み下さり
ありがとうございましたコスモス



***********************************

 

ナチュラルインテリア好きのための
インテリア布雑貨『布ころ』
 
セミオーダーHPが
できました
☆こちら☆ 
 

 

 

 

✿かんたんステップで自分好みの

布小物をつくる✿

てづくり布雑貨講師eico

空気の乾燥が続いている

ここ東京の練馬区です




こんにちはー晴れ

てづくり布雑貨講師eicoです




昨日は寒空の中

🚲で

ハンドメイドフェス

「手づくり玉手箱」に向かいましたキラキラ



幅90cmのハーフブースで

ササッと作品を並べ…




今回あえて

色々なモノを並べ

お客様の目線

興味を持つ作品

参考にさせていただきました




手前にぶら下げた

オニオンタッセル

大人の方には位置が

低すぎたようでした。

それでも

2個売れました。





一番目を引いたのは

『ハーフティッシュポーチ』



「へ〜!

包丁でティッシュを切るんだー!」


「どこにでも掛けられるわね〜!

便利だわ〜!」と。




ほか、

カラフルな針刺しも



「飾っておくだけでも良いよねー」

縫い物をされない方も

買ってくださいました

「裏にマグネットが付いてるといいな〜」

とのご意見もいただきました。



裁縫箱の缶の蓋側に付けておいて

蓋を開けたときに

針刺しが上を向く…

そんな使い方をしたいそうです


参考にします!

 _φ(・_・




やっぱり

これ便利〜!!

っていう声が一番嬉しいですよね〜



私のブースに立ち寄って下さった方

ありがとうございます!

ハッピー気分音譜を味合わせていただいた

一日でしたラブ




これからも

生活の不便に手が届く

そんなモノづくりを

していきたいですニコニコ




***********************************

 

ナチュラルインテリア好きのための
インテリア布雑貨『布ころ』
 
セミオーダーHPが
できました
☆こちら☆ 
 

 

 

 

✿かんたんステップで自分好みの

布小物をつくる✿

てづくり布雑貨講師eico

あけましておめでとうございます晴れ

てづくり布雑貨講師eicoです



三が日も終わっちゃいましたね〜

この3日間

私は実家に帰っていました🏠



今日から、

二日後のハンドメイドフェスに向けて

準備を急がないとチュー




ハンドメイドフェス出品予定の

わたし自身も使っている

『ハーフティッシュポーチ』ラブラブ




ハンドメイドフェスで

わたしのブースに立ち寄って

くださったお客様の中には



「半分にすると便利だよねー!
でもティッシュを半分に切るのが
面倒で
 

と言う方が何人かいらっしゃいました




話を聞くと
「ハサミで切ってる」
と言います。
 
 

 
面倒じゃなくなる方法は、
 ズバリ!

キラキラ包丁キラキラ
 
です!
 
 
 
研いだばかりの包丁なら
あっという間に
切れます音譜



下に雑誌などをひいて…


 実際には
ふわっとしているティッシュを
手でしっかり押さえます!パー



 
それと、ついでに
ボックスティッシュ2〜3箱分
一度に切っておく!GOOD
 

 
 
 包丁を研いだついでに
2〜3箱!


 
これで、常に
ハーフティッシュのストックが
ある状態になるから
面倒だと思うことも
なくなりますラブラブ




もう一つのポイントは
包丁で切った断面を
ほぐしておく事音譜



ちょうど
コピー機に用紙をセットする時に
パラパラっとほぐすでしょ?



あんな感じでほぐしておくのが
スムーズに取り出すコツです晴れ

 


 
今日もお読みくださり
あろがとうございましたコーヒー
 

***********************************

 

ナチュラルインテリア好きのための
インテリア布雑貨『布ころ』
 

 

 

✿かんたんステップで自分好みの

布小物をつくる✿

てづくり布雑貨講師eico

こんにちは
eicoです晴れ



大晦日の今日
一年前は何をしていたのかなーと
振り返ってみたら
布小物通信講座の準備に必死だった照れ

 

 
慣れないパソコンで悩んでいる様子を
ブログに書いていたりしましたねー照れ
 

 
丁度、新しいパソコンを買った頃で
買ってから3週間で壊れて
1月半ばに修理に出したんだったチュー
 


それから1年、
このパソコンとは仲良くやっています!

 

来年も故障せずに
よろしくお願いいたしますパソコン
っていう気持ちです照れ
 
 

来年は、通信講座の内容を
少し変更を予定しているから
また、たっぷりお世話になるので
キーボードの掃除を念入りに
しておこうと思います口笛




今日はこれから
お墓参りで
遠出するので


昨日のうちに
毎年恒例の
栗きんとん作りをしましたおせち



クチナシの実は
庭から収穫!




サツマイモが多めの
芋芋した
栗きんとんキラキラ








明日が楽しみ〜


昨日は、これも届いたんです!





いよいよ明日は
お正月門松



来年もよろしくお願いいたします
ニコニコ



 

***********************************

 

ナチュラルインテリア好きのための
インテリア布雑貨『布ころ』
 
セミオーダーHPが
できました
☆こちら☆ 
 

 

 

 

✿かんたんステップで自分好みの

布小物をつくる✿

てづくり布雑貨講師eico

こんにちは晴れ
 
お正月が近くなってきました鏡餅
 
 
 
ということは
1月6日のハンドメイドフェスも
もうすぐって事ラブラブ
 
 
(ちなみに、ずっと
ハンドメイド”市”って書いていたけど
”フェス”でした笑い泣き
 
 
 
 
前回のハンドメイドフェスが
わたしにとって
ハンドメイドフェスデビューでした音譜
 
 
 
とっても楽しかったので
次回も楽しみにしています!
 
 
 
チャリンコに荷物積んで
向かいますよー 自転車
 
 
 
 
そして
次回に出品する新作に
こちらが加わります音譜
 
 
矢印矢印矢印
 
 

 
 

 

 

 

『ハーフティッシュポーチ』です

 

 

 

前回は種類作っていったこの作品

次は10種類用意して持っていきます口笛

 

 

 

可愛~い柄で作っています

お近くの方は見にいらしてくださいねーバイバイ

 

 

 

1月6日(日)11時~17時

練馬駅 ココネリ3階

イベントコーナー(観光コーナー奥)になりますキラキラ

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございましたバイバイ

 

 

***********************************

 

ナチュラルインテリア好きのための
インテリア布雑貨『布ころ』
 
セミオーダーHPが
できました
☆こちら☆ 
 

 

 

 

✿かんたんステップで自分好みの

布小物をつくる✿

てづくり布雑貨講師eico