帝国ホテル 17F にあるインペリアルラウンジアクア で #ハイティー 。



ハイティーは18時以降の夜のおしゃべり にぴったり。


帝国ホテルのロビーには立派なひまわり!

そうね、もう7月も半ばなんですね。

学生さんたちはもうすぐ夏休みかな?





私が提案係、友人が予約係と分担して決めた場所。窓側席で景色を見ながら、ゆったりしたフカフカのお席で話が尽きず、22時くらいまで居ました。


友人は、前職をやめて石垣島にてリゾートバイトをしながら、ダイビングと観光を楽しむというバイタリティの持ち主。そして、戻ってきて、きっちり会社決めてサクッと転職。しかも、去年結婚した新婚さん。前の会社で過労になって、メンタルも沈んでたから、思い切って辞めて、自然溢れる場所に行ってみたそう。結果としては大正解で、パワーをたっぷり充電したみたい。旅行じゃなくて、リゾートバイトをして長めにいて生活するというのがいい。

旦那さんと信頼しあってるけど型にはまらない夫婦で、話を聞くのがとても楽しい。



夫婦の話といえば、

彼女は昔からずっと「滝行ってしてみたいんだよね」と言っていて、それを聞いた(当時は彼氏の)旦那さんがサプライズで誕生日祝いに彼女を連れて行ったお寺。しかし、泊りがけの修行が思ったより荒行。二人で「本格的な修行ってすごいね」と話しながらもやり遂げ、日常に戻ったある日。

そこの住職が修行者に対する暴行というニュースが目に入り、驚いたそう。


まず誕生日のサプライズで、お寺に修行に連れて行って修行に付き合ってくれる旦那さんがとてもいい。多くの場合は「へー。そうなんだ」とスルーされると思う。価値観が近いっていいなぁ。

彼女も高級レストランやブランド品とかでなく、修行体験のプレゼントを喜ぶのがこれまた良い。

ニュースを見た時も「なるほど......。」と言いながら、夫婦の思い出に変えてました。


興味があることに飛び込む彼女は、こういった珍しい体験談を山のように持っていて、話は尽きません。





ちなみに、一人で香港にも遊びに来てくれたのですが、まさかの日帰り。「時間がなくて」と言いながらも来てくれる行動力。

時間がゆるす限り、めいっぱい観光しました。

行動力がある人は、時間がなくても行動するのよね。



ああ。話が脱線しました。


アフタヌーンティー は、スイーツ 多めですが、 ハイティーは甘いものは少なめでおススメ。


帝国ホテルといえばのシャリピアンステーキのパイ とチキンカレー 。写真はピクルスとカレー。





有名なショコラティエのチョコレートも見た目からキレイ。

スーパーフード のカカオニブ も初めて食べました。



全てミニサイズ で ダイエット的にもいい。

そして、まさかのコーヒー 、紅茶 がおかわりフリー!

優雅な帝国ホテルにコスパのイメージはなかったけど、予想外にお得で驚きました。

意外と穴場なのではなかろうか。

ハイティーは2人セットになりますが、男の人には圧倒的に量が少ないから、女性の友人や家族と行かれることをオススメします。