児童虐待防止である
オレンジリボンキャンペーン。

こんな方もクリスマスのサンタさんの格好でPR。

photo:01



オレンジリボンキャンペーンの成り立ちをHPで拝見しました。

~~

2004年、栃木県小山市で3歳と4歳になる二人の可愛らしい兄弟が何度も何度も父親の友人から暴行を受けていました。その顔を見たコンビニの店長さんが警察に通報したのですが、いったんは保護されながら、周囲の諸機関が適切な措置を取らなかったために、9月11日ガソリンスタンドで再び暴行を受け、車の中でもさんざん暴行を受け、息も絶え絶えの状態で、橋の上から川に投げ込まれて幼い命を奪われるという痛ましい事件が起こりました。

2005年、栃木県小山市の「カンガルーOYAMA」という団体が、二度とこのような事件が起こらないようにという願いを込めて、子ども虐待防止を目指してオレンジリボン運動が始まりました。そして、NPO法人「里親子支援のアン基金プロジェクト」が協力し、大きく育てました。

こういった、子どもが虐待を受け、近年、命を失ってしまうという事件が年間60件近く起きています。それだけではありません。虐待を受け、苦しんでいる子どもたちたちがどんどん増え続けています。そして、その苦しさの余り自らの命を絶ってしまう子すらいます。

私たち児童虐待防止全国ネットワークも、このような事件が決して起きてはならないという願いを込めて、2006年からオレンジリボンの総合窓口を担い、全国的に活動を広げようと動き始めました。

手探りで始まったこのオレンジリボン運動は、たくさんの方々のご共感をいただき、子ども虐待の現状に直面する児童福祉の関係者をはじめ、各種団体・企業・個人の皆様へと全国に拡がりつつあります。(HPより抜粋)

~~


子供は国の宝、世界の宝。
未知の可能性をもっています。


子供は一人じゃ生活できません。
親や周りの大人の虐待。
回りの皆が気づいて協力して協力して子供を守る。


まずは知ることが大事な気がします。


微力な自分になにができるかを考える機会になりました。
これもケンタッキーのおじさんのお陰だなぁ。



オレンジリボンHP

http://www.orangeribbon.jp/


iPhoneからの投稿