ただ今バスに乗っております。

音楽を聴きながら。

photo:01




そして、お供はこの本音譜

京極夏彦さんの「嗤う伊右衛門」。

実用書が多いですが、小説も読むのです。

4月11日のパーティを手伝ってくれた親友の藤田沙織。

ミス日本の同期でもあります。

沙織はポプラ社で編集者をしています。

小説を作っているのですが、
今回新刊が出ました。

photo:07


民王

池井戸潤

総理大臣である父とよくいるような大学生の息子の中身が入れ替わってしまうストーリー。

大学生の視点から見た日本。

総理大臣の視点から見た大学生。

ユーモア満載。
スカッとするエンターテイメントです。

photo:02



彼女の本に対する思いを随分前から知っていて、
この本を創った経緯も頑張っている姿も近くで見てきました。

photo:03




私も嬉しい星

お互い仕事がめちゃ忙しいと会えないけど、刺激をしあえる仲間です。


「民王」は本当に面白い作品を創りたいという作家さんと編集者さんの気持ちで創り上げた素晴らしい本です。


書店で見掛けた折には是非手にとってみてくださいニコニコ

彼女が編集を手掛けた伊吹有喜氏「四十九日のレシピ」は13刷に!!
テレビの王様のブランチでも紹介されたみたいです。

因みに彼女のtwitterは@saookです。


私ももともと本は大好きなのですが、
古典のような昔の人の本ばかり読んでいたけど、彼女や仲間に影響されていろんな本を読んでいます晴れ


さてさて、
本を読みながらどこへ行くかな?

今からあるところで合宿です黄色い花
photo:04




withマネージャーの大竹さん
photo:05



大竹さん好き過ぎてにやけます。


with mai

photo:06



心強いアシスタントですヒマワリ