この日は青梅マラソン当日。
ぼくは30kmの部にエントリーしていた。

職場のひとと参加したリレーマラソンを除くと、マラソン大会に出るのは2019年1月以来。
暑くてタイムは出ないと思っていたから、前夜は比較的ぐっすり眠れた。

この日の朝食は納豆&野沢菜漬け&きゅうりの粕漬け丼、大根と長ねぎの味噌汁。


走る前は炭水化物多めにする。エネルギーになるから。

それから小さめのおにぎりをふたつ作成。具はごま昆布とかつおみそ。


30kmの部のスタートが11時30分なので走る前に食べる。



結果、タイム(ネット)は3時間4分。
気温が高めで目標の3時間切りはできず。24km手前で脚を攣り、そこから歩きをかなり入れた。それまではなかなか頑張ったと思う。

ゴール後に隣で着替えていたお父さんが、こんなに暑い青梅マラソンは初めてだと言っていた。お父さんは20kmで脚を攣ったとさ。

参加賞のTシャツ、完走メダル、お土産のあおうめまんじゅう。


夕食は妻が用意。天ぷら盛り合わせ、トマトと豚肉のシュレッドチーズ焼き、豚肉とかぶの炒め煮、ブロッコリー、野沢菜漬け。


天ぷらはヨーカドーの惣菜。これを天つゆで食べる。コロモがサクサクなのはベーキングパウダーを使っているのかね。

甲種焼酎の割材は、本麒麟。


ショックだったのは、夕方帰宅したとき、チビ猫がぼくを見て逃げたこと。
見た瞬間飛び上がって驚き、ドタバタ走って2階に逃げた。指の匂いをかがせたら、ようやく落ち着いたよ。

こいつは人間を服装で認識しているからね。もう少し利口になって欲しいものだ。