この日の朝食は納豆ご飯、白菜の味噌汁、りんご。


それからタッパー弁当作り。
玉子焼き、ウインナー、唐揚げ、明太子、れんこんの梅和え。重さは540g。


この日はあまり忙しくなかったから、午後はテレワークにしてみた。
帰宅すると、玄関でデカ猫が大声でお出迎え。ウ◯コをしたから片付けろのアピールだ。すぐにきれいにしたよ。

仕事は年明けのイベント関係。
依頼した見積もりが届かなくて作業が滞っている。

この日は週に一度の休肝日。
夕食はシチューライス。それだけ。


もちろんお代わりして食べる。
定番の玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもに今回は白菜をプラスした。肉は鶏むね。白菜やキャベツを入れると、冬のシチューっぽくなる。

この日の日経平均株価は、前営業日比プラス483円の32,791円。
持ち株(日本株)はプラス1.02%。

ヤマダ電機から9月権利のお買物優待券が到着。100株所有で500円券が2枚。


1,000円の購入ごとに1枚使用可能で、半額券みたいなイメージ。家電だけでなく生活用品の購入にも使える。ちなみに3月権利は500円券が1枚となっている。

ドウシシャからブランドフェアの案内が。


場所は東京本社。今年は4年ぶりの現物販売だけど、食料品や生活用品がないのは残念。

秋口から10cm厚の高反発マットレスを使用しているのだが、これがとても暖かい。
いまのところ電気敷布は不要。妻は使っているけど。上も掛け布団1枚だけで充分。
逆に考えると夏場は暑いってことだな。