この日の朝食は目玉焼き&ソーセージ丼。


ランニングは7時過ぎから。
区民公園の周回コースなどを約11km。
ラン後のドリンクはコンビニのジャスミン茶。スッキリでとてもいい。甘くないし。

午前中に自転車で発泡酒の買い出し。
台風が接近しているからか、スーパーは普段より客数が多いように感じた。

昼食はスーパーのカツ重とカップ麺。


けっこうお腹いっぱい。

妻の就職活動のはなし。
派遣会社へ登録後すぐに担当者から連絡があり、従業員数10人ほどのベンチャー企業を紹介されたそうな。

1日の実働が5時間で週4日間勤務。時給は2,000円弱。もちろん社保完備。
1日の労働時間が5時間というのがいいね。
そこに行くかは、まだ決めていないそう。

午後は京橋の国立映画アーカイブへ。


この日観たのは「草原の子テングリ」と「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」。


「草原の子テングリ」は、雪印乳業のPR映画として製作された短編アニメ。上映時間は22分。原案は手塚治虫。製作は1977年。
舞台は中央アジア。市原悦子がナレーターをしていた。

 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」は、名作の呼び声高いアニメ映画。製作は1984年。監督・脚本は押井守。
いつものメンバーによるドタバタコメディ。映像はさすがに古いけど、独特なカメラワークと世界観がある。たしかに見ごたえあり。

帰りがけに菓子パンをひとつ買い食い。

夕食はほぼすべて妻が用意。
夏野菜のグリル、チーズを載せて。


ベビーホタテのガーリックバター炒め、ブロッコリー、味噌かつおニンニク、きゅうりの浅漬け。


甲種焼酎の割材は、ハイッピー クリア&ビター。


この日のNYダウは、前営業日比プラス52ドルの35,176ドル。

猫のノミはまだ取り切れない。
近々ノミ取り薬の第二弾を実施する予定。