先日、青梅が届いて、梅シロップと梅酒を仕込んだ所なんですけれど、生協のパンフレットにパッと見た感じはスモモみたいな、綺麗な色をしているパープルキングという梅が載っていたんです。

 

 

 

色に反応したのかも。名前にもビックリしました。(笑)

 

 

 

しかも、シロップにするとほんのり赤色に出来上がるみたいなんです~、飲み比べもしてみたいと思ったので購入してみました。

 

 

 

 

 

 

梅の一部分が紫色になっているんですよね、香りは青梅とあまり変わらないように思います。

 

 

 

この梅のように、同じ食材で色のバリエーションのあるものってありますよね。

 

 

 

グリーンキウイとゴールドキウイ、赤リンゴと青りんご、赤色のスイカと黄色のスイカ、などなど…。

 

 

 

このような場合、薬膳では食材を大きく見ていることもあって、食材の色による効能の差はないようなんですよね、なので、食べたいと思う方を食べるということになるんですけれど、

 

 

 

もし、

 

 

 

どちらにしようか迷ったときには、よかったらこちらを参考にしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

色による陰陽です。

 

 

 

私達は、食材から栄養素をもらうだけではなく、食材の色からもエネルギーってもらっているんですよね。

 

 

 

身体を冷ましたい、気持ちを落ち着かせたい、という時には陰よりの色のものを。

 

身体を温めたい、活性させたい、気分を上げたい、という時には陽より色のものを。

 

 

 

選んでみて頂けたらと思います。

 

 

 

今の私、

 

 

 

身体はどうかな、心はどうかな、

 

 

 

と、ご自身を観察をするきっかけにして頂けるかなぁとも思います♪

 

 

 

夏頃に、zoomにて薬膳の基本を学ぶ講座を4回or5回に分けて開催しようと考えています。
詳細が決まり次第、ご案内をさせて頂きますね。

 

ベルお知らせベル

【東洋医学】健康・養生zoomカウンセリングをしています。
(気血水をしっかりと作れる・使える身体作りのお手伝いをさせて頂いています。)

 

 
夫の会社のブログも書いています⇒㈱平井薬品商事 ブログ
こちらもお読み頂けると嬉しいです♪