個人的におすすめの調味料、塩麹。

 

 

 

梅雨を迎えるにあたって、塩麹の良さをまた改めて感じています♪

 

 

 

 

 

 

梅雨の季節、湿気が多くなる季節にバランスを崩しやすくなる臓腑は「脾」になりますけれど、

 

 

 

「脾」は、食べたものの消化をして栄養素を吸収し、私達の身体を構成する気・血・水を作ることをしていますので、元気さを保っておきたい臓腑でもあります。

 

(西洋医学でいう膵臓よりももう少し広い範囲の働きを含んでいます。)

 

 

 

次の季節の夏を元気に迎えるためにも、気(エネルギー)を減らさないためにも、なるべく「脾」に負担をかけないようしていきたいんですよね。




そこで、消化を助けるアイテムとなる塩麹を加えて頂けたら♪と思っています。

 

 

 

麹菌が、私達の身体が栄養を吸収しやすい形に分解をしてくれるんですよね。

 

 

 

お肉やお魚を塩麹に漬けこんでおいてから焼くと、それだけでです、とても柔らかくて旨味たっぷりの簡単オカズになります。

 

 

(時々塩麹を切らしてしまってそのまま焼くことがあるんですけどね、ぜ~んぜん違います。笑)

 

 

 

お好みにはなりますが、仕上げの味付けをしなくても大丈夫だなぁって思いますしね。

 

 

 

「脾」の養生には、

 

 

よく噛んで食べる

 

腹7~8分目にする

 

冷たいものを控える

 

油もの、生ものを控える

 

考えすぎない

 

 

ことはマストですけれど、

 

 

 

調味料の力を借りることもね、おすすめです~♪

 

 

 

夏頃に、zoomにて薬膳の基本を学ぶ講座を4回or5回に分けて開催しようと考えています。
詳細が決まり次第、ご案内をさせて頂きますね。

 

ベルお知らせベル

【東洋医学】健康・養生zoomカウンセリングをしています。
(気血水をしっかりと作れる・使える身体作りのお手伝いをさせて頂いています。)

 

 
夫の会社のブログも書いています⇒㈱平井薬品商事 ブログ
こちらもお読み頂けると嬉しいです♪