皆さんこんばんは。
先月末の診察からずっと考えていた事を決断する事にしました。
それは、夜勤を抜けることです。
入職した時に前技師長から身体がしんどかったら夜勤しなくてもいいと言われ、同期5人の中で自分だけやらない訳にはいかない!
別に仕事は出来てるし。
と夜勤に入って8年間。
最近は月に1回あるかないかの夜勤ですが、今回の事で自分の体力にかなり自信を失い夜勤を抜ける事にしました。
具体的な理由としては2つあります。
一つ目は1晩(18時間)1人で働く自信がないこと。
何もなければ座って休憩出来ますが1人なので忙しいと1晩ウロウロと動いています。
朝が忙しい曜日だと1晩働いた最後に朝の病棟の採血約300本を1人で捌けるか不安です。
二つ目は緊急コールが不安。
緊急コールが鳴ったら製剤を持って駆けつけなければなりませんがしんどいからとゆっくり歩いて行く訳にはいきません。
帰ってきたらすぐ採血が届いているだろうから帰りも急いで帰ってこないといけない。
それが出来るのか心配です。
何より他の部署の人や患者さんに迷惑を掛けられない。
検査室は地下なので階段を小走りで登ったり同じフロアでも全速力で走るのは無理な気がしています。
エレベーターを使えばいいのですがそれでも帰りはキツいと思います。
以上のことから来月の夜勤を最後に夜勤を抜けさせて貰おうと思います。
親はゆっくり歩いたら良いとか誰かに頼れば良いと言いますが夜勤は検査技師1人なので他の部署の応援も頼れません。
これまで心疾患があっても夜勤に入って他の人と同じ様に働く姿を、主に先天性心疾患を持ってる人に見てもらって少しでも前向きになってほしい想いで夜勤を続けてきました。
勝手な自己満足ではありますが、身体が動くうちは…とやってきましたが限界な様です。
私の病気を知っている人は何人か夜勤を抜けても良いんじゃないかと言ってくれる人もいます。
(私が弱音を吐いているのもありますが)
抜けるのは夜勤だけで早出や20時までの遅番は今まで通り続けようと思っています。
夜勤も多分無理だろうけど、薬で頻脈はかなりマシになったので薬を飲みながら復活も一応頭の片隅にあります。
私が夜勤を抜ける事で他の人に夜勤が多く回ってくる事になるので同期には話をしようと思っています。
まとまりがない文章ですが、これからこうやって色んな事を決断して行かなければならないんだなと思いました。
来週は診察です。
これからの方針について話をしてくると思います。
正直カテーテルはしないといけないと思っていますが大学病院ではやりたくないのが本音。
カテーテルをして再手術になったら…とそればかり考えてしまいます。
診察前日に実家に帰るので親ともじっくり話し合いたいと思います。
また診察ブログを書きたいと思います。
急に寒くなったので皆さん身体に気を付けましょう。