おうちでモンテッソーリ講座 開催しました | 福岡市早良区*西区*西新*姪浜 のリトミック教室 親子で0才から音楽で笑顔♪広がる

福岡市早良区*西区*西新*姪浜 のリトミック教室 親子で0才から音楽で笑顔♪広がる

西新教室・姪浜教室・あたごはま幼稚園・大原幼稚園にて定期レッスン
企業さま、育児サークルさま、保育園幼稚園へ出張レッスンいたします!

念願の!
ei-oh☆カレッジ企画『おうちでモンテッソーリ講座』を開催しました!!
こちらで募集していましたよ♪
当日、体調不良でキャンセルになった方が続出!
お子さまよりもママたちが不調の方が多くて、心配です。
ママの元気がなによりだー! みなさん早く元気になりますように・・・
 
そんな中、元気にきてくださった親子さまありがとうございました!!
講師にきてくれたのは、子育てサロンandFUN のりつこ先生
前々から会ってみたかったー! というママも多い憧れの先生なのです
♪ 
 
講座はお子さま連れでゆったりスタイル~
{9EDD3963-194D-41E9-8B52-4DDEBC5A4C89}
モンテッソーリ教育とは?というお話から、
子供の心を知ること、
親としてなにができるか、
具体的には?
と盛りだくさん!

私は何度か聞いてるのですが、毎回新たな学びをくれるこの講座(進化し続けているので‼︎)
今回の響いたポイントの中のひとつは☆

子供に『自信』をつけさせてあげるには・・・・
「あなたはできるできるよ!!」と外側からの言葉だけでは、本当の自信にはならない。むしろ脅迫
自信は、内面から本人が感じるもの。
その『自信』を獲得するために、親ができることは
✔︎子どもができることを奪わない
✔︎「できた!」の瞬間を奪わない
✔︎見守ることが大事

(ここだけ抜粋してますが、流れあっての中の一部です)

参加者さんからは、実際の子どもの行動、その時の親の対応について、それぞれ意見や思いが溢れて、あつーい時間となりました❣️

参加してくれたママさんのご感想↓♪
おねがいこれからの子育て、子どもを見守って待つことを気をつけたい
おねがいいつも『早く!急いで!』と親の都合での発言ばかりしていたことに反省です。子どもをよく見て気持ちに寄り添っていきたい
おねがいもっと子どものことが知りたい!次回開催をお願いします!

と、いうリクエストにお答えして、
早速次回開催を1/22(月)西新教室にて
決定しました‼︎
りつこ先生、忙しい中ありがとうございます!
みなさんが興味津々だった『敏感期』についてお話していただきますよ☆
募集は12月にはいってから、改めてお知らせしますので、ひとまずカレンダーにチェックを☆




そして、
今回客観的に見ていて私が感じたことは、
お母さん、1人でがんばりすぎーーえーんってこと。
私は母として、講座を聞いてフムフム!納得!と思って実践できていることもあれば、頭では分かっていてもなかなか実践できてないこともあります。
でも、それはそれで◎じゃないかな?
知っているのと知らないのでは大違い。
一歩踏み出せたママは、進み出しています‼︎
子どももだけど、ママだって初めてだらけの育児。失敗して挑戦しての繰り返しで、母としての経験値を上げていくのです。
みんなで、あーでもない、こーでもない、って言ってる中に、我が子にピッタリ!の方法や対応を発見していくんですよね。
だから、周りにももっと頼ってほしい‼︎
私でよければいつでも話聞きます!
LINE、メールくださいね‼︎   返事は遅れるかもだけど...ほっこり

ほらほら、りつこ先生もいつでもメールください!って言ってたから、みんなで甘えちゃいましょうよウインク

改めて、ei-ei-oh☆はそんなママたちの心のよりどころになりたいと強く思ったのでした♪

 
{E231C103-4DE9-4283-8BF2-B2F1831E51D3}

 託児しながら、子どもたちの素の表情に癒されてましたラブ
ママが笑顔でいると、この笑顔が広がってく♡
だから、ママたちが心穏やかでいてほしい♡