人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
毎度応援ありがとうございます。m(_ _)m

サンデーモーニングは日韓関係について続きがありましたので、まぁ簡単に触れておきましょうか。


(関口宏)
(グレンデールの売春婦像について)何の解決にもならないと思うがどうか。



(キムヘギョン)
私も同じ気持ちだが、(サッカー東アジア杯の)横断幕の話があったが、スポーツの場で政治的な発言は絶対にしてはいけない。しかし日本と韓国は隣同士なので、いがみ合ったり、助け合ったりしながら、その繰り返しで長い歴史を作ってきた。VTRのように横断幕の言葉(=歴史を忘れた国に未来は無い))だが、思い出したことが一つある。1997年、フランスワールドカップの予選で、横断幕に「一緒にフランスに行こう」という横断幕を韓国側が出した。その時は韓国が日本に対してサポートしたが、今回は衝撃的なものだった。良いときもあり、悪いときもある、長い歴史ということで、大きな視点で捉えて欲しい。

もう前段と後段で矛盾してて、とっ散らかってえらいことなってるよ。


>(前段)スポーツの場で政治的な発言は絶対にしてはいけない

>(後段)長い歴史ということで、大きな視点で捉えて欲しい

どっちやねん。


私はもちろん「絶対にいけない」と思いますけどね。じゃないともう、あらゆるスポーツが嫌な気分になるでしょう。実際、台湾などとは全く違って、韓国との試合が終わった後に「爽快な気分」になったことは一度もありません。何かしらベトついた、不愉快なことが常について回ります。

そして、さもお互い様であるかのように言っていますが、スポーツの場で政治的メッセージや感情を持ち込んでいるのは、「常に」「一方的に」「韓国のみ」なんですが、勝手にケンカ両成敗的な判断をしないで頂きたい。一見して冷静で科学的で論理的であるかのように見せていますが、実は韓国人的な、極めて卑怯な論法です。
例えば日本のサポーターが韓国に対して豊臣秀吉の巨大肖像画を見せたり、あるいは「カネ返せ」とか横断幕出したことありますか?(まぁカネを返すのは政治や歴史の問題じゃなくて単なる義務ですが。)
話はそれますが、マジで早く返してくださいね。まぁ借りたものは返さないのが韓国の常識なのかもしれませんが。

あと、この話はもともとグレンデールの売春婦像についてでした。(みなさんも、特に「従軍慰安婦」という言葉はやめましょう。完全な嘘ですから。)
横断幕はサッカーの試合が終われば映像として残るだけですが、売春婦像は撤去しない限り永久に残ります。こんなもの、

「長い歴史ということで大きな視点で」

捉えられるわけないでしょう。
お前らはどうせ、日本が韓国に対して施したことを書き記した記念碑を世界中に建てても「長い歴史の大きな視点」を持つことはできません。自分にできないことを他人に強要し、それを拒否すると「人でなし」のような評価を下すのが韓国人です。
しかも重要なのは、あの売春婦像は嘘八百であるのに対し、日本が韓国に施したのは絶対の真実だということです。



(関口宏)
韓国の政府自体がヒステリックになっているような気がするが。



(キムヘギョン)
政府も含めて国民もだが、慰安婦の銅像についてだが、日本人が理解して欲しいという部分は、韓国の大使館の前にある像は、反日感情を表すためのものだった。しかし今回のグレンデールのものは、反日感情ではなく、アメリカの中で弱い立場にある韓国人の人権を高めさせようとして、その象徴として・・・



(関口宏)
ニュアンスが違うとおっしゃる。しかし日本人にとっては同じようにしか取られない。


やはりこの女も韓国人ですねェ。「反日感情が根拠ではない」から、日本を侮辱する銅像を建てたとしても我慢してくれよ、と言っているわけです。時々出てくる「ノンポリ関口」が火を噴いた、久々の場面でしたね。笑



(寺島実郎)
日本人としては嫌な感じ、ということだが、成人として戦争を体験した人は日本人の中でもう一割に満たない。しかし恨みのようなメッセージ、謝罪を求めるようなものを常に突きつけられる。売り言葉に買い言葉に入ってはいけない。相互依存の国なのだから大事にしなければならない、というのがボトムラインだ。

「売り言葉に買い言葉」は確かに愚かなことですが、もっと愚かなことがあります。それは言うまでもありませんが「売り言葉」を浴びせられた時に沈黙することです。
視点を変えれば、一番悪いのは「売り言葉に買い言葉」ではなく、一方的に、常に「売り言葉」を浴びせてくるヤカラであるということです。寺島さんにはこの視点が徹底的に欠けています。いつものことですが。


ところが欧米では韓国人だろうが日本人だろうがひとからげで、アジア人でくくられる。歴史を忘れた民族に未来はないというが、それは韓国にも冷静に考えねばならないという意味で言うが、韓国は国際社会の中で日本とは違う、と言っている。日本帝国主義の一方的被害者であり、正義は韓国にあるということを一生懸命言って、違いを際だたせようとする。
しかし歴史の事実というのは単純ではない。30万人や40万人の朝鮮人が日本軍の兵士として参戦した。そういうことをひきずりながら向き合っている。その中で、相互依存の過敏性ということで、近いが故に憎み合う、愛憎半ばするという気持ちもあるが、ここは深呼吸して、プチ・ナショナリズムに吸い込まれてはダメだ。ここがボトムラインだと思う。


随所に気持ち悪い言葉が入っていますが、まぁこの番組としては上等でしょう。
あと、

>30万人や40万人の朝鮮人が日本軍の兵士として参戦した

というと、すぐに韓国人は「無理矢理引きずられて弾よけとして使われた」という捏造話を始めますが、実際は栄光ある「大日本帝国軍」に入りたいと、募集の定数を遙かに上回る数の朝鮮人が殺到しています。



(大崎麻子)
日本が対外的に発信すべきは、国際社会の一員として、性暴力の撲滅の取り組みにいっそう貢献するというメッセージだ。過去数十年にわたり、日本が国連PKOや平和構築に果たした役割は良く知られているし、紛争時の性暴力の撲滅はG8サミットでも議題になった。ここ数年大きなうねりを持った動きになっている。そういうメッセージ、姿勢を貫き通すのが重要だ。

だからグレンデールの売春婦像はどうなんだよ。
毒か薬か、どっちかにはなってくれよ。



(田中優子)
慰安婦問題は、ナショナリズムで対立するような問題ではなく、人類が一緒になって乗り越えるべきものだ。そのためには忘れない、ということは大事だ。

そう考えるのはまぁいいとして、常識ある人が言う「慰安婦(売春婦)問題」と、田中優子が言うそれとは全く違います。人類だのへったくれのを言う前に、まず何が問題で、どういう事実があるのかを突き合わせることからでしょうね。
麻生ナチス発言のところでも着物BBAの「言葉」に対する誠意の無さは十分に分かりましたが、このレベルでは議論になどならないでしょう。


サンデーモーニングは今週もお腹いっぱいだよ!!
↓と満足された方は満腹のクリック


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ