今週の水曜日頃から、

また、中古車のエンジンの状況がおかしいなぁ、

と感じていました。

 

減速するときや、信号待ち停車中で、

エンジンが止まりそうな音がして、

で、ちょっとエンジンを吹かす、ことがあり。

 

で、今朝。

いつもの「すき家」に行こうとしたら、

やっぱり、減速すると、エンジンが止まりそうになり、

1kmも走っていない、信号待ち停車中で、エンスト。

 

こりゃぁ、ダメだ、

と思って、急遽自宅に戻り、

自宅の駐車スペースへ車をバックで戻そうとしても、

またしても、力がはいらず、

歩道くらいの高さを上がって行かない。

 

そうこうしているうちに、

前にも進まず、

気のせいかもしれないけど、少し焦げ臭い感じもしたので、

道路上でエンジンを止めて、2~3分じっとしてて、

その後にエンジンをかけたら、

なんとか、前進はできたので、

そのまま、前から駐車スペースに突っ込んだ。

----------------------------------------------

ガリバーアウトレット国道150号焼津店で購入したが、

先月も、エンジン警告灯が点滅して、

結果、スパークプラグとイグニッションコイルを交換。

(スパークプラグ分は、先方負担となりましたが)

 

今回は、

エンジン警告灯が点灯(点滅ではなく)。

 

何を見て、販売しているのか、と、

車素人なので、素直に、そう思ってしまう。

 

店頭の、お薦めの中古車、として、

営業から、薦められていた中古車は、

こんなにも、故障が多いのか。

----------------------------------------------

昼休み、

静岡ダイハツの、静岡インター店に状況を報告。

 

その後、

ガリバーアウトレット国道150号焼津店の、継承店である、

ガリバーアウトレット藤枝店に、状況を電話連絡。

すると、レッカーにて、

店頭に持ち込んで貰いたい、との依頼。

車両任意保険に加入していたら、

レッカー移動だったら、

自己負担額なく、移動できる、とのこと。

 

で、月曜日からだったら、

代車が手配できる、とのこと。

先月は、そんなこと、言わなかったなぁ。

修理持込まで、1週間、何もできなかったので。

 

その後、

保険会社の営業担当者に電話連絡。

レッカーの手配の電話番号を教えて貰う。

 

レッカー手配の電話番号にかけると、

保険会社の担当者が出て、

すぐに、レッカー手配に進む。24時間対応、とのこと。

「今すぐに、手配します」と言われたため、

「あ、いやいや、今は職場に来てしまっていて、

 車は、自宅に置いてあります」

といったやりとりの後、夕方にレッカーが来ることに。

 

で、

エンジン警告灯が点灯する、我が中古車は、

 

 

旅立たれました。

 

今後、どーなることやら。

 

(ブログ記事、ここまで)