春のセンバツ甲子園出場をかけての、

秋季高校野球、東海大会。

先日の土曜日、日曜日に開催予定だったところ、

雨天で、一回戦は火曜日、

そして、二回戦は、水曜日からさらに順延し、今日の木曜日と、

天候に左右されっぱなしの、東海大会開催。

 

本日は、各県1位校が登場する二回戦。

愛知県の刈谷球場第2試合では、

静岡(静岡1位) vsいなべ総合(三重2位)との対戦となりました。

 

いなべ総合の、三重県大会の勝ち上がりは、次のとおりです。

((一社)三重県高等学校野球連盟WebSiteから)

■二回戦 桑名2-3いなべ総合

桑名 020 000 000 | 2

いな 000 002 10x | 3

■三回戦 白山4-5xいなべ総合

白山 012 100 000 | 4

いな 001 030 001x| 5

■準決勝 松阪商2-3xいなべ総合

松商 010 000 100 | 2

いな 100 000 011x| 3

■決勝 いなべ総合7-8x三重

いな 003 000 400 00 | 7

三重 010 003 102 01x| 8 (延長十回)

 

また、

いなべ総合の、東海大会一回戦は、次のとおりです。

■東海大会一回戦 岐阜各務野4-5xいなべ総合

岐阜 002 000 011 0 | 4

いな 200 100 010 1x| 5 (延長十回)

 

これらの戦績からみても、接戦をものにする、

粘り強いチームなんだろうなぁ、と思いつつ、

休暇取って、刈谷球場へ出かけました。

■秋季高校野球東海大会二回戦(2017.10.26)

 愛知県刈谷球場第2試合

 静岡(静岡1位)vsいなべ総合(三重2位)
いな 000 000 000 | 0

静岡 100 000 00x | 1

【いなべ総合】投手:木戸3回2/3→石川4回1/3

【静岡】投手:春9回

※安打数、失策数は、電光表示がなく、不明です。
 

選手一覧(静岡高校)

1 遊 村松

2 右 齋藤來
3 捕 黒岩

4 三 成瀬
5 捕 木下

6 中 小林

7 一 山本
8 投 春

9 二 加茂

 

選手一覧(いなべ総合:先発)
1 右 森
2 一 渡邊

3 左 田中
4 三 野沢
5 捕 佐藤
6 投 木戸
7 遊 村山
8 二 梶
9 中 加藤

-----------------------------------

今日の試合は、

結果的には、一回の攻防が、全てでした。

 

一回表、いなべ総合の攻撃、
中前安打、左前安打、死球で、無死満塁。
これは、何点取られてしまうんだろう…、と思いながら観戦。
この場面で、一飛、投ゴロ併殺打で、無失点に切り抜けます。

その直後の、一回裏、
村松の先頭打者左中間二塁打、
送りバントが安打となり、無死一三塁。
ここで、内野ゴロ併殺打となるも、1点先制。

この1点が、虎の子の1点になるとは、
誰も思っていなかったことでしょう…。

-----------------------------------

四回裏には、二三塁に走者を置くものの、
2番手の、背番号1石川投手に抑えられてしまいます。

静高打戦は、強い当たりが、野手に正面に行き、
併殺打となってしまうなど、少し不運なところもあり、
追加点を奪えず、試合は、とんとん拍子で進み、
結局、「スミ1」での勝利となりました。

1-0で勝った試合って、
全く記憶がないんですけど…(^^;。
そんな話題で、別Siteでも盛り上がっているようです。

-----------------------------------

本日の二回戦は、
いずれも、各県1位校が勝利し、準決勝に進んでいます。
今回の、春のセンバツ甲子園は、記念大会にあたるようで、
東海地区からは3枠(通常は2枠)選出されるそうですが、
いずれにしても、決勝まで行かないことには、なんとも、ですね。

次戦の、中京学院大中京は、強力打線。
いやぁ、手強い相手であることには、変わりなく、
当たり前と言えば当たり前ですが、
本日、最も辛勝で勝ち上がった静高、
次戦での躍動を期待したいです。
頑張れっ、静高野球部♪

-----------------------------------

■本日の試合(2017.10.26)
岡崎球場
 中京学院大中京(岐阜1位)8x-1常葉大橘(静岡3位)
  常葉大橘 000 000 10 | 1
  中京学院 101 002 04x| 8 (八回コールド)
 東邦(愛知1位)10-6常葉大菊川(静岡2位)
  東邦 500 002 210 | 10
  常菊 001 140 000 |  6
刈谷球場
 三重(三重1位)5-0大垣西(岐阜2位)
  大垣西 000 000 000 | 0
  三重高 000 120 20x | 5
 静岡(静岡1位)1-0いなべ総合(三重2位)
  いな 000 000 000 | 0
  静岡 100 000 00x | 1

■次戦予定:東海大会準決勝(三回戦)(2017.10.28)
岡崎球場
 10:00 中京学院大中京(岐阜1位)vs静岡(静岡1位)
 12:30 東邦(愛知1位)vs三重(三重1位)

-----------------------------------

中京学院大中京の、岐阜県での勝ち上がり

((一財)岐阜県高等学校野球連盟WebSiteから)

■東濃地区

 中京学院大中京8-0多治見工

 中京学院大中京7-0麗澤瑞浪

 中京学院大中京12ー15土岐商

 中京学院大中京7-0中津川工

■東濃地区2位決定戦

 中京学院大中京14-4多治見

■岐阜県大会

 一回戦 中京学院大中京8-7多治見

 二回戦 中京学院大中京6-5大垣日大

 三回戦 中京学院大中京8-5県岐阜商

 準決勝 中京学院大中京8-5市岐阜商

 決勝戦 中京学院大中京8-2大垣西

■東海大会

 二回戦 中京学院大中京8-1常葉大橘


中京学院大中京が、安定な打力のチームであることは、
結果が示していますね…。