東横線渋谷駅、おしまいとはじまり | えほんや通信

えほんや通信

名作童話の電子出版「えほんや」の編集長・原 真喜夫のブログ。こどもの本と教材、雑誌、実用書の編集を手がける編集プロダクション・スキップの代表取締役。アロマテラピーにも目覚める。村上春樹、マーヴィンゲイ、寿司と焼き鳥、日本酒とワイン。

渋谷駅、大きく変わりました。

100日80日

70日59日

50日40日

30日20日

10日9日

7日5日

4日3日

2日

1日
はい、のるるんと過ごした100日です。
ここまでごらんいただき、ありがとうございました。

60日のときは、調整中でした。
90日は、撮影してなかった! 惜しかったな。

ラストの「1日」は最終日3月15日の0時(14日木曜の深夜ですね)
から終電までしか「のるるん」は見ることができなかったようで
翌15日の朝に渋谷に着いたら
「これまでたくさん写真にとってくれてありがとう」
と布をかぶされていました。
夜中にとっておいて良かったです。

新しい東横線
代官山を出るとすぐに東横線は地下にもぐります。
とてもスムースに車体が動きます。
そして、個人的に一番変わったと思うのが

並木橋のところで感じていた急カーブのG、がなくなったこと。

毎朝、ここでバランスを崩す人が若干いるので、
無意識のうちに、足を踏ん張るのですが、
Rがすごくゆるくなったのか、ほとんどスピードを落とさずに
でもGを感じないで曲がるんだ、これが。

たぶんレールの継ぎ目も少なくなったんじゃないでしょうか?
とても電車の動きはストレスがなくなった感じです。
東急電鉄の皆さんに、敬礼、ですね。

でも、そうなると、渋谷駅からの発車を待ち合わせるために
並木橋を曲がった当たりで、ずっと駅への進入を待たされて
急いでいるときなんかは「ここで降ろしてくれ!」と
叫びたかったのが懐かしい感じがします。

新しい渋谷駅
そして電車は渋谷地下駅へ。
JRや井の頭線への乗り換えは進行方向の後ろ側に乗ってくださいと
注意書きやアナウンス、東横線各駅の掲示に出ています。

でも、ウチの会社は進行方向の前の方が近いから、と
前に乗ってみて驚きました。
ホームが人だらけで、電車から降りられないんじゃないか?
とあわてるほどの人、人、人。

田園都市線からの乗り換え客がホームに山盛りでした。

ということで、翌日はあきらめて後ろに乗車。
こちらはテレビなどでも報道されていた、
安藤忠雄さんの設計による、自然換気がなされる
新渋谷駅のシンボル的な部分です。

ただ、地上に出るまでが、かなり通路やエスカレーターが狭いです。

そして、JR、井の頭線への乗り換えは、かなり距離がありますね。
時間に少し余裕を見た方がよいかもしれません。

Welcome to Shibuya!
3月下旬から、GWぐらいまでは東京ニューカマーが
やってくる時期で、毎年、駅の流れがかなり混乱します。

ま、今年は自分も渋谷駅ニューカマーになるわけなので、
頑張って慣れるようにしたいです。

あ、駅を通過する時の消費カロリーは
かなりアップする感じですから、
朝ご飯はマスト、ですね。

サンキュー、のるるん!

のるるん