ドラマ カーネーション 美容師さんはセラピスト?! | 才能発見セラピスト♪ みかぴぃのブログ

才能発見セラピスト♪ みかぴぃのブログ

あなたの中に眠るたくさんの才能を ぎゅぎゅと引き出します♪

語りたいこと ブログネタ:語りたいこと 参加中
本文はここから

毎朝 朝ドラ カーネーションが


楽しみ~~~~。




おこりんぼうで理不尽で


気が小さくて、さびしんぼう な お父さんと


戦いながら、自分の道を切り開く


いとちゃん



へこたれんと、道を切り開いていく

しかも、実話に基づく話しが

おもしろい~~~~~。


そんな中

同級生の なっちゃん

お父さんを亡くす、

結婚式も控えていたのに

喪中で式もできず、

家業の旅館の一人娘

気丈に涙もみせず振舞う



なんか なんか

わかる~~~~~(涙)



悲しいよりも、やらなあかんこと

いっぱいある。

泣いてたら、前に進まれへん



大なり小なり

家族を支える立場だったり

自営業の人って

あるんちゃうかなぁ~?



だけど、
幼なじみの同級生のお母さんが


やってる髪結い


つまり、今の美容室に行って





大変やったなぁ~


のひと言から気持ちほぐれて


本音語り始め


おお泣きしょぼん




”泣き汗汗汗


と、おばちゃんが


のれん外して


貸切にしてくれて


泣く





接客業の人って


特に自営の人って


セルフコントロールできな


仕事にならない。




だえど、人間やから


大きな悲しみ 辛さは


やっぱり、誰かに支えてもらわな


そんなに強くない。





きっと 


そんながんばるあなたに


寄り添う人が


セラピスト





美容師さん ネイリスト


エステシャン 整体師さん 鍼灸師さん


体や髪や爪


体の一部を 直接触れる職業の人は


セラピストさん



年齢重ねると、体験伴うから


勝手にセラピストとしての仕事も


できるだろうけど




人生経験まだ少ない人には


聞き方


寄り添い方 伝えたいなぁ~~~~~~。


そんなやり方 系統だって教えてもらった。


やり方じゃなく


あり方伝えられる。



悲しい時、嬉しい時


聞いてくれる人は宝ですね。^-^