■プロ野球のメンタルトレーニングって 日常にも役立つかも? | 才能発見セラピスト♪ みかぴぃのブログ

才能発見セラピスト♪ みかぴぃのブログ

あなたの中に眠るたくさんの才能を ぎゅぎゅと引き出します♪


みかぴぃのブログ


今日 伊丹公民館主催

こどもの やる気!本気!元気!を育てる

~プロだから知っている子供の伸ばし方のコツ~

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1730818691&owner_id=1200748



講演会の日でした^-^



たくさん、野球関係の方や一般の参加の方来ていただきました~~。

司会したんですが・・・・

あがった!!(笑)



お友達でみんな来てはるから、

講演会始めます。言うても・・・シーンって普通なるところが

聞いてくれない・・・。

一生懸命話さな~~~~って



でも、知ってる人の顔が見えて勇気もらいました。





んでね



んでね




前も、メンタルサポートの話し聞いたんですが・・・・

今回も 目からうろこいっぱいでした。






聞きたい??








聞きたい???







こら!もったいつけるなぁー!

はい。






いっぱいお話しいただいたのですが・・・

私が 印象的だったのは




緊張、結果を気にする生き方からの脱出方法


プロ野球のメンタルサポートするとき

アニキがいうのは

たったひとつなんですって。。。。





プロの選手だって、思ったとおりに結果でない!!

ホームラン打とう!!

と思ってうてるんやったら・・・

10割 つまり、全部ホームラン打てるはず。

イチローだって10割は 無理!




そして、ホームラン打つ、ヒット打つ

それは 結果!!

つまり、それは 未来を ああしたいこうしたいと思っても

未来は 自分でコントロールできない。




ほいで前打席 三振してたら

次は 三振せんと 三振せんとこ!!と、強く思うほど

三振する。

つまり過去を引きづると、緊張する→三振

その緊張する状態を変えることができるのは





ずばり!!




今 何できる??

に意識集中するんですって・・・・ぴかぴか(新しい)






今はコントロールできるから!!

調子が悪いとき(過去)、次は がんばって結果だしたい(未来)

でも、できるかな?緊張状態が続く(今)

そこから メンタルトレーニングすると、しないで差がでるそうです。





メンタルトレーニング ないとき~~


●緊張 →→→ 悪い結果   になるスパイラル



メンタルトレーニング  あるとき~~


●緊張→今できること何?思い出す (ex 声を出す!仲間に声掛ける!

帽子かぶり直す)→→今に集中 (切り替わる)→→→ いい結果につなが

りやすい



これって、スポーツだけじゃなく、誰にでも当てはまりません???

いかん、今に意識置くの大事!!

わかっていても・・・・

感覚で、忘れとった・・・・。

できてない事に心奪われ、もっとこうしたい!!あ~したい!!

未来に未来に意識飛ぶ(笑)



ん~~~~~マンダム(ふるっ 笑)




後ね、右脳と左脳の話ししてくれました。



メンタルサポートしてて、ほんまに凄い選手

緊張ほとんどないらしいんです。

なんでってね、難しい場面や 凄く早い球が来たら




普通は うわぁ~やるなぁ くそ!!脇をしめて・・○○して・・・

って、左脳で考えると、余計球が早く感じるそうです。 



凄い選手 (自分は強い!と思ってる選手)は

難しい場面 早い球 わくわくするんですって・・・・

子供が難しいゲームする感覚でしょうか?

うわぁ~~やるなぁ。おもしろ!むふふ・・・

って 右脳で感じると 球がゆっくり感じるそうです。




なんでってね・・・・

脳のしくみ上、

左脳は 少しの情報を 処理するのに時間かかる

右脳は 大量の情報を 処理するのがいっきにできる。

になってるそうなのです。





そういや そういや

字を読むのは 時間かかるけど・・・・

写真などは凄い情報量を 一瞬で処理する・・・・

ほほう~~~~~。 




んだからね、好きな事や楽しんでやれると、

すごい能力が発揮できるそうなのです。

アニキは 右脳を開発する、速読トレーニングもしてるそうです。

なるほど なるほど・・・・




大人が子供のやる気を出すためにすることは

”疲れた~~~~~”の言葉を やめる事だそうです。

疲れた姿を 見せたら 緊張 →左脳が動きだすそうです。反対に

楽しい姿を 見せたら、楽しい→右脳が動きだすそうです。

ハートハートハート



仕事から 帰ってきたら 疲れた!!じゃなく

楽しいから、もう一回会社行きたいわぁ~~なんて勢いだと

子供は うきうきしますよ!っていってはりました(笑)




みかぴぃのブログ
 

            今日の服は 赤!



最後は 当たり前は ない、すべては感謝!!

と、震災のお話しや 小児がんで去年 旅立った将君という少年の

DVDで、感動のうずに包んでくれました。





長いシェアー すんません~~。

今 何できる?

を自分に問いながら、今日から わくわく増やしませんか?

それが子供の笑顔につながるって

素敵じゃないですか?




私も、あ~したい けどな でもな・・・

止まってる事 いっぱいありますが(笑)

今できること、行動していきます。きっぱり!!

まずは お仕事面では わくわくしながら、

いっぱい色んな人に出会っていきます!!



長文 読んでくださって、ありがとうございます♪

熱いエネルギーちょっと おすそわけ。

他にも いっぱいいいこと言ってはってんけどなぁ


また 行った方 抜けてるところで、響いたところ

教えて~~~。



アニキの毎日届くメルマガ書いてくれてます

登録は

http://merumo.ne.jp/00568923.html から♪