昨夜のわが家寝る前絵本「いぬのおしりのだいじけん」「きつねのおきゃくさま」 | えほんらへん

えほんらへん

絵本まわりのこといろいろ。
絵本専門士としての活動や、絵本セラピー(R)、絵本読み聞かせのこと…。
大人も子どももお気に入りの1冊を見つけてほしいなと思っています。

昨夜のわが家の寝る前絵本です。

 

「いぬのおしりのだいじけん」

 

最初、「おしりをぬぐ」という段階で、私は????

で、ピンクのドーナツがかけられているところでまたつまづいてしまった私。

でも、途中から、なんだかハラハラドキドキに惹きこまれてしましました。

最後は、「へぇ~、そういうことか。ほんまかな」と、まんまと世界に入り込んでしまいました。

 

もう1冊は、わが家ではかなり定番、のはずの

「きつねのおきゃくさま」

 

定番のはず、だったんですが、

息子が

「『きつねのおきゃくさま』読んでほしい、オレ知らんし」って。

姉と、「そんなわけないやろ」とつっこみ入れましたが。

「読んでもらったことないで!」と言いはる息子。

 

で、読んでみたら、

「知ってたわ」と。

 

久々読みましたが、泣けますね、これ、やっぱり。

 

でも、わが家では、「ははーん、逃げる気だな」というところを、怖ーい声で読むのが定番になっていて、小さい頃はそれで子どもたちが「こわいしやめて」と言ってたんですが、最近はそんな読み方をしようがツッコミ入れてくれなくなりました。ちょっとさみしい母です。

 

 

来週金曜日は、京都・九条RAKUBAKOで「おてらでことえほん」、25日は大津・百町館で「まちやでことえほん」開催です。

まだまだご参加いただけますので、お申込みお待ちしています。

 

 

 

 

【今後の予定】

9/18(水) 大人絵本を楽しもう

   (基本第4水曜日、9月は日程変更しています)

9/21(土) 山科 大人絵本の夕べ(次回は12/14)

10/5(土)  朝活「朝から絵本!」

   (基本第1土曜日開催)

 

「おてらでことえほん」@京都洛箱 9/20(金)、11/16(土)、12/13(金)、2020年1/24(金)、2/11(火・祝)

「まちやでことえほん」@大津百町館 9/25(水)

「おてらでことえほん」@美山西乗寺 10/27(日)

 

日付欄をクリックすると、FBイベントページにつながっています。

 


絵本 ブログランキングへ