2022年9月21日 | 鉄道歳時記

鉄道歳時記

週末鉄の撮って出しブログ

9月21日 水曜日

平日ですが所用があり前日の最終の北斗で函館入りしました。

所用を済ませ夕方戻るまでの空き時間に少々撮影して来ました。

まずは、実家近くの電停から五稜郭まで歩く途中でやって来た710形を行き交う車の隙間が撮る事が出来ました。

函館市企業局交通部 710形720号

その後も散歩がてら堀川町の電停まで歩き、そこから十字街まで市電に乗り、市電の撮影を久しぶりに少々楽しみました。

8000形8010号

十字街の交差点にはかつて使われていた操車塔が保存されており、その操車塔と函館市電の最も新しい車両とを一緒に撮る事が出来ました。

この操車塔は1934年から1995年まで北洋銀行の末広支店の前にあったものをこの十字街に移設したものとの事です。

960形9604号

8004号のこのラッピングは今回初めて見かけたので、谷地頭から折り返して来るのを待っていたのですが、ちょうど721号と十字街の電停で擦れ違う姿を収める事が出来ました。

8000形8004号 710形721号

そろそろ函館駅に向かう時間になったので、また函館駅までテクテクと歩きながら先ほど十字街で撮った721号をビルの影落ちと影落ちの間でなんとか撮る事が出来ました。

710形721号

せっかくなので281使用の北斗で帰帰りたかったのですが、着くのが遅くなるのでその前の261北斗で帰る事にしました。

森までの道中夕日に染まった駒ヶ岳が見えたので撮りましたが、窓が汚すぎて折角の綺麗な景色が台無しです。以前から思っていたのですが、JR北の窓は総じて汚れがひどい気がします。JR東はここまで汚くなかった様な記憶があるのですが。観光客もたくさん乗る事を考えるともう少しその辺の改善があっても良いと思います。

森駅停車中には噴火湾の向こうに羊蹄山が見えたので撮ってみました。

9月21日の撮影記は以上です。