やっぱダメやったか宿毛フェリー | GAIYAの合縁奇縁

GAIYAの合縁奇縁

日々の出来事や愛媛県内各地、隣県各地、旅した風景等ぼちぼち載せていきます(^-^)

活動してきた事等や旧海軍関連の事や体験者の皆様との交流等も載せていきます。


柏島を後にし再び一切展望台へ寄った❗





粘ったけどスカッと青空は拝めんかった😓





東の空は青空やのにね😰





柏島、沖の島、鵜来島を見納めて帰ろかね😊





と、柏島で泳いでた中村(四万十市)から来てたと言う若いあんちゃんが、シャワー代わりに水浴びて帰ってった😅

「寒なかったかい?」って聞いたら、「全然大丈夫です!」って、若いの〜😅👌

あんちゃんを見送り俺も帰途に就いた❗

宿毛市まで戻り旧海軍道路を通って片島方面へ。




女将さんとこの前を通って😊





何度か載せとる金澤旅館の女将さん😄

戦中経営してた金澤ハイヤーに山本五十六大将が乗って高知市まで行った👍

今の女将さんは宿毛の冬の風物詩「だるま夕日」の名付け親で、撮影でも有名な方😊👌

旧国民宿舎「椰子」から今は女将さんとこに置いて貰ってる看板👌





その女将さんとこから近い所に宿毛フェリー乗り場がある⚓

柏島で会った中村(四万十市)の方が言ってたけど、既に船は売却されて港にはおらんよって😰

あれからどうなったんじゃろかと帰りに行ってみた😲

確かにフェリーおらんね😰





欠航中と書いてあるけど、事実上の廃止やろ?🤔





帰って調べたら・・


宿毛市は別会社を誘致してフェリー存続する意向らしいけど、未だに決まって無い状態やね😓



これで宮崎や鹿児島へ行くのに便利やった航路が無くなるかぁ😓




だるま夕日の描かれた宿毛フェリー⛴️

もう見れんかぁ、残念やし寂しいの〜😓