クロウ一番乗りで幸せを掴みました。 | 認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ

クロウ一番乗りで幸せを掴みました。

過去ブログ

右差し 飼い主死亡SOS猫

 

此処のくくりは5匹の猫達

美波♀5歳(代表宅)

テン子♀5歳(保護猫カフェひめねこ)

ぽん太♂6歳(保護猫カフェひめねこ)

クロウ♀5歳(里親様決定)

ミュウミュウ♀5歳(預かりボランティアさん宅)

 

 

 

 

みんな5歳~6歳と落ち着いた年頃の成猫達

(来年になれば、6歳~7歳になる)

 

 

一番初めに声がかかったのがクロウでした。

(高齢の先住猫さんが居る為、子猫より成猫をお勧めしました。)

 

 

 

トライアル中のクロウの里親様から

あと一週間で2ヶ月と言う10/26(木)

うちの子宣言頂きましたクラッカー

 

 

預かりボランティアとして随分とお世話になった

Yさんに喜びのラインをしました。

凄く気にして下さって、心配してくれていたので

本当に喜んでくれました。

 

 

 

再訪問の日

11月3日(金・祝)

クロウは私の顔を見たとたん、逃げてこたつの中へGO

先住猫さんはそのまま居て、ナデナデもOK

 

連れて行かれると思ったのかしら?

 

 

 

チュールを見せると、ホイホイ現れるクロウ

相変わらずだなチュー

食いしん坊

チュールを食べて、ご機嫌を取る作戦

 

 

 

すっかりリラックスして本来のクロウの姿に戻りました。

お外を見たり

ウロウロしたり

まったりしたり

 

 

 

フィギュア?プラモデル?

落として壊しても良いし、噛んだり、危ないようなら片づけたら良いと

里親さんはご夫婦とも優しく

クロウを丸ごと受け入れてくれているのですが

避けて通るんですってびっくり

 

凄いぞクロウ

 

 

先住猫さんとも、距離が縮まり

仲良く、幸せそうに寝ている写真もトライアル中には

送られてきていました。

 

 

 

年齢の割にかなりエネルギッシュで

遊び好きなクロウ

(あれれれ、高齢猫さんに落ち着いた年頃猫さんをとお勧めしたのに)

先住猫さんはお相手はちょっと・・・となるよね。

 

 

 

その分、里親さんが頑張って遊んであげてくれています。

 

先住猫さん、クロウが来て刺激をもらったのか

良く動くようにもなって

ちょっと若返ったそうですよ

15歳に見えないよね~

 

 

 

名前はクロウを改め

あんちゃんになりました。

餡子(黒)のあんちゃんです。

新しい名前になり、幸せな人生を歩み出しました。

 

 

 

あんしん、あんぜん、あんたい、

あんって、幸せな感じがするので、

と言う意味を込めて付けられたそうです。

あんちゃん良かったね。

うれしいね。

 

 

 

 

里親さんに教えて頂いたのですが

子供用の鼻水吸引グッズ

意外に猫にも使えますよって

(鼻水が凄くて息苦しい場合

病院での治療はちろんの事、補助的に)

良いこと教えていただきました。

 

 

 

 

10/26(木)クロウ卒業

里親様、末永くよろしくお願いいたします。

 

 

次、赤い糸を掴むのは誰かなぁ?

落ち着いた年頃なので、猫を迎えるのは諦められている

世代の方も、ご検討いただけるかなぁと思っています。

 

 

 

猫保護猫たちに応援してほしいもの猫

右差しAmazonほしいものリスト 保護にゃんこ用

 

丸レッド猫レトルト・カリカリ・ペットシーツ(レギュラーサイズ)

 

ご支援いただると大変ありがたいです。