5/20(土)一日目第45回愛媛大学医学祭報告 | 認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ

5/20(土)一日目第45回愛媛大学医学祭報告

テーマ「新天地」

日時:5月20日(土)~21日(日)

時間:10時~16時

場所:愛媛大学医学部重信キャンパス(東温市志津川454)

 

5/20(土):参加メンバー7名+お手伝いの学生さん7名
バザー売り上げ金額:66,830円
 

 

 

https://twitter.com/ehimemedfes2023

 

 

 

 

 

当会の担当になってくれた学生さんは、合気道部のSさんです。
「4年ぶりの開催で、私たちも初めての医学祭なので経験がなく、何も分からないのでよろしくお願いします」の電話がかかってきました。
 
準備をお願いしていた机、イス、パネルは今まで参加した中で一番整っていて、お手伝いをしてくれる学生さんたち7名もテキパキ動いてくれて大助かりでした。
「なにかお手伝いすることはありますか?」を言える学生さんは、社会人になってもやれる人になるんだろうなぁ・・・と感じます。学生さんたちにパネル展の設営は全部お任せしてキレイに貼ってもらえました。

 

 

 

 

 

 

 
バザー販売の方は、商品を出しながら売れていくという感じで午前中はもう大忙しアセアセ
里親さんや会員さんも覗いてくれて、「久しぶり~」「こんにちは!」の声が飛び交い、楽しい時間でした。
ボランティアのSさんはトークが上手で、「この器には、このお皿が合いますよ!」とか「気になるものがあれば、お声をかけてくださいね」とベテラン販売員さながらでした。私が店主だったら、こんな店員さんを雇いたい(笑)

 

 

 

 

 

 

 
途中、突風でパネル板が全部倒れるハプニングが起きましたアセアセ・・・が、ケガ人もなく無事1日目終了しました。
 
ボランティアのFさん、Tさん、Mさん、Nさんご夫婦、Sさん、お疲れ様でした。
 
朝早くの立ち仕事で疲れ切っていたのですが、疲れが吹っ飛ぶかなぁと売り上げを数えてみました(笑)
なんと、なんと!!66,830円!!すごい!!
 
物資のご寄付を下さいました皆様
お買い上げ下さいました皆様
本当にありがとうございました!!

 

 

明日は、日曜日の医学祭報告です。

 

 

 

現在【特に不足している寄付物資のお願い】

 ①猫フード・レトルト

 ②猫フロントラインプラス・レボリューション他などの駆虫剤

 ③猫砂・ウッドチップ

 

 

三毛猫保護猫カフェ「ひめねこ」のにゃんずたちに応援してほしいもの

右差しAmazonほしいものリスト ひめねこにゃんず用

 

ベル猫保護猫たちに応援してほしいもの猫

右差しAmazonほしいものリスト 保護にゃんこ用

 

犬保護犬達に応援してもらいたいもの犬

右差し犬たちに応援してほしいものリスト 保護わんこ用

 

 

犬用サークル・犬用トイレ・オムツ・液体シャンプー・犬猫洋服・

布製キャリーバック・使用済おもちゃは必要量に達しています。

 

 

 

 

image
 
ご来場は予約制となっておりますので、お申込みをお願いいたします。
(木曜日・土曜日・日曜日オープン)
 
お申し込みは下差し下差し下差し
 

保護猫カフェひめねこインスタグラム やじるし himenekodayori

 
 
場所:松山市東野5丁目930-34 
 
 
 

活動の広報を行い、不幸な犬猫をゼロにするために
ランキングに参加しています。クリックお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
 

 

image