京セラの稲盛さんが | 愛媛の広告運用会社の日々

愛媛の広告運用会社の日々

愛媛から日本中のお客様をご支援することをしています。

勝手に師として慕っておりますが、

民主党に対して、体たらくで情けない。というコメントが流れていた。

産みの親のような存在である稲盛さんが、

市場に対してメッセージを発したのは、とても意味が大きい。

中小企業の勉強会参加者経営者は、

どこに真理があるのか、見るのだろう。

経営者同士の話でも、政治ではネガティブな話が多く、

なんとかしなければならない。と、思っています。

政治システムが崩壊した昨今、優秀な人材をダイレクトに選び、

ある程度の抑止力を持って権力を集中しないと、

物事の決定が遅すぎる。

英雄台頭論が力を増し、

ヒトラーが生まれるのか。名君が誕生するのか。

いずれにしろ、名古屋から始まる国家改造の流れは、

徐々にですが、確実に動いていくと思います。

しがらみがありすぎるTOPは、代表を担ってはいけない。

また、決断が遅く、決定できないリーダーが致命的になっていることを、

反面教師として、学んでいます。

自分の力の無さに歯がゆさも感じるのは、私だけでしょうか。。。