高校におけるキャリアカウンセラーの役割 | ECC 愛媛キャリアコンサルタント研究会 ブログ

ECC 愛媛キャリアコンサルタント研究会 ブログ

☆☆☆ 愛媛で働く全てのひとを支援し元気にします。

☆☆☆☆☆☆☆ 愛媛の企業・団体・学校等を支援し元気にします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 愛媛のキャリア・コンサルタントを支援し元気にします。

今年度、キャリアカウンセラーとして県内の3高校に各週一のペースで勤務していました。


就職支援のためのカウンセリングとキャリア教育(セミナー等)の実施であります。


一般的に、病院・診察所へ著名な先生(医師)が週に一度、来院するとイメージかもしれませんが、日常的に対応すべきで特別な存在ではないのです。


就職担当教員、就職活動アドバイザー、就職活動支援員(求人開拓)とキャリアカウンセラーが連携して有効な活動・支援をするべきですが、充分な対応が出来ていません。


また、支援期間も各校の担当の意思で決めるのではなく、9月16日に就職試験の解禁以降、順次内定が出ることになりますが、必ず就職困難者(もともと困難者、大学等進学から就職者、公務員失敗者等)の状況から言えば、1月または2月くらいまで支援することが考えられます。


文科省・経産省のキャリア教育+厚労省のキャリア教育・カウンセリングを総合して進めるべきでしょう。


厚労省が「外部専門人材」の育成=キャリアコンサルタント養成しても、有効活用されなければ意味がありません。


総合的に考えましょう!