東京八景 | 東京から群馬県へ 移住生活のブログ!(^^)!

東京から群馬県へ 移住生活のブログ!(^^)!

計画から足掛け数年、2019年に東京から群馬県に家族で移住してきました
内容はただの日記ですが、移住を考えている方の参考になればと思ってます!

 

 第二の故郷東京アーカイブその1

こんにちはルンルン

 

移住を考え始めた頃、もう東京に来ることもなかろうと色んな所に意識していくようにしていましたニヤリ

 

結果移住先が群馬県だったのでそんなこともなかったわけですが、行った先々の思い出がたくさん保存されていますチョキ

 

そんなわけで行ってみなきゃ分からない、それを地で行く様な感慨深かった場所をこれから何回かに分けてご紹介して行きたいと思います。ラブラブ

 

もし気になったら調べてみて下さいねおねがい

 

でも世間的には観光地でもなんでもないので東京在住の人や知人に話してもまったく反応がないことは請け合いです(実証済笑)ガーン

 

それでは第1回目はこちら!文京区関口にある

東京カテドラル聖マリア大聖堂

1964年竣工

天気のせいか、訪問が夕暮れ時だったせいか、異質すぎるその質感アセアセ

住宅街に突如現れる圧巻の建物びっくり

巨大な尖塔!首がいてー!

実はここが一番の見どころ(だと思っているお願い)

まさかこんな所に泉が…知らずに行った私は度肝抜かれました真顔

ルルドの奇跡(聖母)を再現。

東京のど真ん中であるにも関わらず静かで、夕暮れ時だったせいかかなり幻想的な雰囲気をかもしだしていましたウインク

 

別に映える何か売っていたり、ミッキーがいるわけでもないですが、今でも強く印象に残っていますニコニコ

 

宗教施設ではありますが、偏見持たずに見学に行ってみるとその後の人生の知見が広がるかもしれませんよ

 

オススメですにっこり