移住して3年…お庭の話 | 東京から群馬県へ 移住生活のブログ!(^^)!

東京から群馬県へ 移住生活のブログ!(^^)!

計画から足掛け数年、2019年に東京から群馬県に家族で移住してきました
内容はただの日記ですが、移住を考えている方の参考になればと思ってます!

 

 移住して3年

こんにちは(^^♪

月3回の更新を目標に始めた当日記ですが、ようやく今年3回目の更新です泣泣

 

長い東京暮らしのなかで、移住したらやりたいことの一つに庭いじりと言うのがありました(今はガーデニングと言うのか…ガーン)

 

掘ると石だらけの不毛の大地から始まった、当初はほぼ格闘?に近い感じだった庭いじりも一時期の放置をへて来年4年目を迎えますニコニコニコニコ

 

ターシャチューダーさん(ベニシアさんだったかな)もそれなりの庭を造るには最低10年はかかるとおっしゃってましたが、その意味もやってみない事には分かりませんねウインク

 

それでは移住に悩んでいる方の後押しになればと思い、今回は素人が1から始めた庭いじりの経過をご紹介しましょうびっくりマーク(3年分だから長いっす!)

 

2019年引っ越し後。

取り合えず柿を食いたかったので植えてみる。

夜、暗闇のなか車に向かう最中にぶつかってしまい折れて終了。

2019年ブルーベリーを食いたかったので植えてみる。

夏を迎える頃には全部枯れたので諦める。

花壇を作ろうとするが、石が多くクワが入らず苦戦する。

何を植えてもすぐに枯れてしまう為やる気が無くなりだす。

夏の暑さも相まって移住そうそう放置してしまう昇天昇天

2020年新型コロナ発生、自粛ついでに庭いじりを再開する。

植物は植えても植えても枯れる為、先に道を作ることにした。

道なき道に道を作る。

懲りずにせっせとお花を植える。次第に生き残る植物が増えてくる。

土の石もせっせと取り出し、みようみまねで石灰をまいたりする。

隙間が多いのか、夏場の草むしりが異常に大変な事に気付く。この頃から

好きな球根類を後回しにして雑草対策で這性のハーブなんかを植えだす。

2022年12月の様子。

庭と相性の良かったハーブ達がこぼれ種で自生しだす。

特にレースラベンダーは相性良。

レモンバーム、レモンバーベナ、ベルガモット、セージ、オレガノ、イタリアンセロリ、マロウ、ラベンダー、パセリ、ローズマリー、セントジョーンズワート、チャイブ、ジャパニーズハーブ各種、タイム各種も2021年から越冬し自生。1年草だとカモミール、バジル、ステビア、フェンネルなど。1年草は来年用の種も採取できた。カモミールはおそらく最も手間フリーな初心者おすすめハーブ。

玄関では適当に植えたタイムロンギカリウスとイチゴポッドに入れた準這性ローズマリーがコラボ中。後ろに見える木はミモザの幹(買った時は1cm位に太さだったのに…)

休日の朝はほぼ庭でティータイム。

庭に匂いが少ないと感じ先月畑の左側に金木犀と沈丁花を植える。あと何本か低木の香木を植えるぞ。

ウサギなんか置いてみたり。ニコニコ

庭のおかげで街ゆく人と知り合いになったり色々なご縁もできました。

(めげずに続けてよかった…(笑))

 

自家製ハーブのハーブティーと畑の食べ物の話は長くなるのでまた今度にしましょうか爆  笑爆  笑

それでは。