フードコートで食べられるパスタの領域を超えているこちら(`・ω・´)スゴイ

銀座、青山、表参道等々の高級レストランの系列なので、

メニューもなるほど洗練されているなと納得の仕上がり(`・ω・´)ビミノアジ

 

キャッチフレーズ?は、

Every Day Love Pasta
毎日食べたい!
イタリアンレストランが本気で作ったパスタ


PASTA CLUB(パスタクラブ)

公式はこちら

 

やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ
シーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )

 

ひとりのランチが怖いかね……

ひとりの光が丘が怖いかね……

ひとりのイタリアンが怖いかね……

だからこそ私はそんな君と、パスタクラブこだわりのパスタが食べたい(´・ω・`)シランガナ

 

さて、細かいことは初回に書いているので、

こちらのリンクを参照いただくとして(´・ω・`)テヌキ


7月のメニューもバッチリだったし、

8月のメニューもバッチリ、(`・ω・´)ワクワク

(毎月2種類くらいずつ変わってくそうで)

 

 

さて今回はどうかなー(`・ω・´)フフフ

 

秋といえばポルチーニ(`・ω・´)

そのポルチーニを使ったメニューが2つも(`・ω・´)フフフ

 

 
 
さて、毎回パワーアップしていくサラダバーはこんな感じで、
オムレツが加わっていて、サラダバーとは一体なんなのか、
という充実具合となっている(`・ω・´)フフフ
 
 
イタリア食材が毎回入っているわけだが、
今回はロマネスコが仲間入り(`・ω・´)フフフ
 
 
やっぱりキャベツやレタスが人気みたいですごく減っているのだが、
こんなに色々あるのだから草でおなか一杯にするのもったいない気が(´・ω・`)
 
 
ということで、サラダ(`・ω・´)ウマー
 
 
ロマネスコはカリフラワーとブロッコリーの中間みたいなアレ。
なかなか売ってないよねぇ(´・ω・`)マア
 
 
ということで、パスタ(`・ω・´)フフフ
 
 
 
ポルチーニと5種のキノコのクリームソース
トリュフ風味タリアテッレ
(大盛120g)
 
秋といえば、ポルチーニ(`・ω・´)フフフ
そして、トリュフ風味も加えて生クリーム(`・ω・´)ウマー
 
 
やはり、フードコートのレベルの味ではない(`・ω・´)
これは、完全に赤ワイン(´・ω・`)
テイクアウトして赤ワインと一緒に行きたい(´・ω・`)
 
 
 
そして、
ポルチーニと5種のキノコのペペロンチーノ
生ハムとクレソン
 
 
基本的に、ペペロンチーノ(`・ω・´)
ここはシラスのペペロンチーノが常設の人気メニューだし、
やっぱり得意なんだなと思わせる完成度。
 
 
そこに、ポルチーニを口に入れると、
ポルチーニの香りに満たされて、
生ハムとクレソンもバッチリ。
味を変えながら楽しめる(`・ω・´)
 
 
 
クリームの方は、濃厚で風味豊かな贅沢さ(`・ω・´)
ペペロンチーノの方は、色々な味を楽しめる贅沢さ(`・ω・´)
 
これは、どちらかを選べと言うのは難しい(´・ω・`)
 
 
以下、メニュー。
 
 
 
 
いやぁ、今回も美味かった(`・ω・´)フフフ
 
ポルチーニにトリュフを組み合わせると、
まあ、こういう味だよね~というところで、
いつものような斬新な感じではないものの、
定番にして鉄板の間違いない味(`・ω・´)フフフ
 
 
僕はもはやここでパスタ食べついでにお買い物な感じなので、
光が丘でお買い物という方には是非食べてほしいなぁ(`・ω・´)フフフ
 

 

我が愛用品をご紹介しよう(`・ω・´)

 

 

パスタクラブパスタ / 光が丘駅
昼総合点★★★★ 4.0