ステーキがウリではあるが何でもウマイ。
各種料理の基礎ができている料理人が、
しがらみなく調理すると、何でもうまいものができると。
そういうお店なんだな、ここは。
成増ダイナマイト酒場グレート
やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ
シーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )
ひとりの夜が怖いかね……
ひとりの成増が怖いかね……
ひとりのスタンディング居酒屋が怖いかね……
だからこそ私はそんな君と、ダイナステーキが食べたい(´・ω・`)シランガナ
19時以前でもウーバーイーツの注文多数。
19時を過ぎるとテイクアウト注文も続々と。
テイクアウトは
10~24時までやってるから、
残業の帰りでも安心(`・ω・´)フフフ
鉄板焼き系は
出来立てが美味しいものがほとんどであるものの、
冷めても美味しいものも多い。
ということで、
この日は昼飲みを楽しみつつ、
冷めても美味しそうなものを中心にテイクアウト(`・ω・´)
やっぱりダイナマイトステーキは店内が美味いよなぁ(`・ω・´)フフフ
そして、おつまみ枠のクリームチーズわさび(`・ω・´)カラッ

そんなに本格的に飲むつもりはないので、
ダイナマイトレモンサワー(`・ω・´)
(結局3杯飲んだが)

ダイナレモンは、ナカソトシステムではないサワーなので、
中と外のバランスを間違ったりして、
うわーあと1杯分外が残っちゃったΣ(゚д゚lll)
ということもない(´・ω・`)シランガナ
なので、クエン酸サワーとかを中外で何杯かやって、
最後にあと1杯だけ飲みたいなーという時には、
ダイナレモンがよかったりする。
そして、今日はダイナステーキを150gで。
ひとりなので、弱気(´・ω・`)

バターが溶けてもやしを炒める脂となり、
バター風味となったもやしとタレを肉と合わせると(゚д゚)ウマー

そして、僕は鉄板で、もうちょいこの肉に火を入れる(`・ω・´)

そして、
クリームチーズわさびと、
ステーキを合わせる(`・ω・´)フフフ

茎ワサビって、ステーキに合うんだよねぇ(`・ω・´)フフフ
なぜ今まで、これを合わせなかったんだろうな(´・ω・`)
そして、テイクアウト(`・ω・´)
前回、辛(゚д゚)ウマー
だった、ハバネロホルモンの1辛を再び(`・ω・´)

ハバネロホルモン、辛いんだからやっぱり赤くなくちゃ、
という社長からのコメントがあったそうで、
赤くなった(`・ω・´)ホォ
ハバネロ入れたうえで唐辛子はヤバいのではΣ(゚д゚lll)
赤くするだけならパプリカパウダーでも?
などとお話ししつつ。
(ただレゴさん的にはハバネロ入れない通常のごちゃホルの方がオススメっぽい)
前回はリンクの通り、塩だったのだが今回は味噌(`・ω・´)
今まで塩なんですけどどっちがいいですかね(´・ω・`)?
とレゴさんに聞いてみたら、
味噌ですね、味噌美味しいですよ☆(ゝω・)v
ということで、味噌に(`・ω・´)
串なんか特にそうだけど、
味が選べるお店は店としてのオススメを決めておいてくれと常々言ってる僕なので。
問われたらオススメはこっちって言ってくれるのはとても嬉しい(`・ω・´)
さすがレゴさん(`・ω・´)
別にお店としてのオススメじゃなくてもいいんだよね。
店員さん個人のオススメでも全然いい。
それで、次に別の味を注文したら、
あれ、やっぱり好みじゃなかったですか?
とかの話題につながるわけだし(´・ω・`)
どっちも美味いし好みですね、
というのが一番ナシだと思う。
そして、紅生姜チヂミ(`・ω・´)

朝、10時からステーキやチャーハンをウーバーイーツする人もいるようで、
やっぱり、知ってる人は知っているんだなぁと。
ということで、
メニューをどかっと置いておくので、
注文の参考にしていただければ(`・ω・´)
※基本全部テイクアウトOK

スキップ村歩いてたら、
玉子を買いに行く途中のレゴさんに遭遇して、
やっぱり目立ちますね☆(ゝω・)v
と。
ちょうどこれから行こうと思ってたんですよ(`・ω・´)
ということで店内で再開。
お店で話をするお客さんにも、
よく歩いてるの見かけるよと言われたりして、
やっぱり目立ちますよね(´・ω・`)そういえば、ダイナマイトには結構、
このブログを知っているお客さんがいらっしゃるようで(`・ω・´)アリガタヤー
もし遭遇したらお手柔らかにお願いします(´・ω・`)
我が愛用品をご紹介しよう(`・ω・´)