この日はやっくるの誕生日だったので、
肩ひじ張らず、いつもの美味しいものという感じで、
ニカイです(`・ω・´)
 
加湿器が3台体制になっていてモイスチャー(`・ω・´)フフフ
 
いつもの、海の幸のマリネに、牡蠣が入ったというので、
半分くらいそれが目当てです(`・ω・´)
 
とりあえずダイジェスト的なアレを置いておきますね(`・ω・´)

 
この日はまだあったブレザオラ。
牛の生ハム(`・ω・´)
BSEで輸入できなくなったけど、
色々と厳しい条件をクリアしたものは、
輸入できるようになりました昨今(`・ω・´)
 
 
で、ブレザオラは牛なので、あぁ、赤だったなぁと、
何か赤をくださいと(`・ω・´)
 
 
そう言ってる間に、レモンを例の、
よしおさん直伝の絞り方でじゅわーっとやります(`・ω・´)
 
 
お野菜とチーズと一緒にカルパッチョ風で(`・ω・´)
 
 
そして、何か赤くださいって、
ワインの日※でもないのにお願いしたワインが、
やっぱりマッキオレで(`・ω・´)ワーイ
 
「いつもマッキオレを飲まれているからマッキオレというわけではなく結果としてこれが最適だからです(`・ω・´)」
とのことでした(`・ω・´)
 
 
マッキオレ、うまい(`・ω・´)
 
 
そして、牡蠣と、海老と、おっきい♡カニカマと、イカの入ったマリネ(`・ω・´)
 
 
牡蠣が1つしか見えず、
よしおさんの例のカップルに奇数で提供して
血で血を洗う争いを生み出して「爆発しろ」と思ってる(言ってない)というパターンかと思ったら、
 
 
下に隠れてて、結局3体の牡蠣が出現(`・ω・´)
結局奇数ではあるが(`・ω・´)フフフ
 
 
例の、美味しい貝塚の基である、
ボンゴレビアンコ(`・ω・´)
タウリンが翌日の元気につながるので、
最近ニカイのパスタはこればかり食べてる気がする。
 
今回は、塩を追い込んだ(?)塩をガツンと感じる作りで、
戻しましたよー(`・ω・´)と。
そうなんだよ、この塩分を感じるヤツ。
ワインがすすみます(`・ω・´)
 
 
 
これが後の上板橋貝塚である(`・ω・´)
 
 
炭火焼は、久しぶりに鶏ももの白ワインマリネ。
僕、これ大好きなんだけど、白ワインと合わせたくなるのに、
僕赤ばっかり飲んでるから、
マリアージュの観点で微妙になってしまうんだよね(´・ω・`)
 
 
といっても、うまいものはうまいので(`・ω・´)
 
残ったマッキオレを飲もうとちょこっとチーズ盛りを追加。
残ったマッキオレどころか、もう1杯必用になるという、
いつもの感じになってしまう(´・ω・`)シランガナ
 
 
以下メニュー。
 
 
 
 
あれ、なんでこれだけ逆なんだ(´・ω・`)シランガナ
 
 
 
 
この日はイッカイは早い時間に大盛況だったのだが、
早じまいでどこかへいってしまい。
 
恐らく、美声の親方の歌声を披露する会を、
どこかのスナックでやってるのではないかという話を、
以前に聞いたので、今日はソレなんだろうなと推測。
 
 
この日はさすがに満席で、
カウンターまで埋まるくらいの盛況具合だったのだが、
お初の方が多かったということで、
よしおさんの黙々料理タイムが続き、
出てきたときに適当にお話する流れだったのだが、
気づいたらうちしかいなくなっていてΣ(゚д゚lll)
次のお客さんがくるまでいようかなーと思ってたら
23時過ぎててΣ(゚д゚lll)
まあ、そういうこともあるんだね(´・ω・`)
 
 
 
そういえば、
そろそろ爵位が欲しいなと(´・ω・`)ナンダソレ
 
俺は宇宙を手に入れるぞ、キルヒアイス(`・ω・´)
宇宙をお手にお入れください、ラインハルト様(`・ω・´)
みたいな、皇帝を狙うことはしませんが(´・ω・`)ヨワキ
 
ということで、金にものを言わせて、
シーランド公国の男爵に叙勲していただき(?)ました。
これで僕もえがりん卿です。ロードえがりんです(`・ω・´)
 
そのうち書くと思います(´・ω・`)シランガナ