やはり美味しいこちらの串カツ( `・ω・´ )ビミッ!!!
行くたびに何かしらの驚きがあって楽しい( `・ω・´ )フフフ
日頃から食材や調理法をあれこれ試行錯誤してるんだろうなぁ( `・ω・´ )
 
読者のお嬢さん方はご存知のとおり、
最近毎週のように大阪出張で疲れてしまい(´・ω・`)
電車乗ったり歩き回る気力を失ったそんな時には
ホテルから近場で間違いないお店、凛だよね( `・ω・´ )ネー
 
店名がうちの実家の猫と、
同じ名前なのもポイントですฅ(˙꒳˙ฅ)シランガニャ
 
ある程度、行く先が固定化されてきましたね。
(大阪と関東のお店の更新が入り乱れていますがこのブログは次元が歪んでいるので全く時系列順じゃないです)
 
そういえば、こちらは天満橋駅の本店と、
ここ、本町橋の2店舗のみで、
経営はRin'sスタイル 株式会社という、
そのまんまな感じの名前の会社さんです。
 
この実力で2店舗と考えると、
手堅い間違いないメンバーが運営してるんだろうなぁといった印象。
 
今回もダイジェスト的な写真を置いておきますね( `・ω・´ )

 
 
こちら、いつも食べきれないお野菜グラス(´・ω・`)スマン
 
 
衣に白ワインを入れてるというところから、
このお店のドリンクは白ワインだなーと思ってる私です。
普段はなんでもかんでも赤で、
無理やり合わせに行くのに、
珍しいでしょう(´・ω・`)シランガナ
 
 
ただ、ここは日本酒も結構品ぞろえがよくて、
でも体質的にはワインの方がよいので、
悩みつつも日本酒には行かない私だよ(´・ω・`)ガマン
 
 
この日もお通しは、きちんと、
ご説明いただいたのに、
覚えていない(´・ω・`)
 
 
飲み始めてからの方が記憶力がいい気がする。
後半はまた記憶を失うのだが(´・ω・`)ザンネン
 
 
かろうじて、カナッペと、ポテサラ、とだけメモが残されていた(´・ω・`)
 
 
そして、この日の1本目はカキフライ( `・ω・´ )オイスター
塩かソースとの事で、前回ほぼ出番がなかったソースを( `・ω・´ )
 
美味☆(オイスター)(´・ω・`)シランガナ
 
ここのソース、ほんとフレッシュな濃厚さで美味しいんですよ( `・ω・´ )
聞いたら、とあるものを入れたりして作ってるそうで、
そう聞くと、その風味を感じ始めるので面白いもの。
 
 
お次は、豚ヒレと青ししとう。ソースで。
 
 
豚とししとうを合わせて揚げちゃうというね、
ほんと美味しい( `・ω・´ )
 
お次は、マッシュルーム。塩で( `・ω・´ )
知ってる、前回熱々でめっちゃ美味しかったヤツ( `・ω・´ )
 
いやーうまいのだよなぁ( `・ω・´ )
ちなみに、
塩について聞いてみると
モンゴルの塩に粉ミルクとゴマを入れているそうで、
甘さが感じられる作りなんだそうだ。
 
店長曰く、比率がポイントなので、
材料がバレても問題ない( `・ω・´ )タワイナシ
とのこと( `・ω・´ )
 
 
そして、ハッピーアワーが終わるというので、
強欲な私はチェイサービールも合わせて2杯( `・ω・´ )フフフ
 
 
お次は、白菜の豚巻き( `・ω・´ )
 
 
しゃぶしゃぶをイメージしている串なので、
ポン酢かゴマだれで、との事( `・ω・´ )
 
ここのポン酢もゴマだれも美味いんだよなぁ( ゚Д゚)ウマー
 
結局ポン酢でさっぱりいただきました( `・ω・´ )ビミッ!!!
 
 
ほんと、食べたら、しゃぶしゃぶだった(゚Д゚)スゲー!
 
お次は、鱈の白子( `・ω・´ )タラー
これはポン酢だそうです( `・ω・´ )
 
ポン酢連発( `・ω・´ )フフフ
 
 
白子、濃厚( `・ω・´ )デカイ
ポン酢負けるな(´・ω・`)ガンバレ
これは白子好きにはたまらんだろう( `・ω・´ )フフフ
 
 
お次は、紅しょうが豚巻き、そのままで( `・ω・´ )
 
紅しょうが、ほんと串揚げにピッタリだよね( `・ω・´ )
しかも単独でなく豚と共に( `・ω・´ )ブヒー
いやぁ、美味いなぁ( `・ω・´ )
 
 
そして、キスタルタル、そのままで。
鱚、恐らくこのお店で3年分くらい食べてる気がする。
 
ほんと美味いなぁ。
こういうお料理が食べられるので、
実は魚介いまいち得意じゃないのに、
苦手なものを聞かれても、
魚介NGとは言わない( `・ω・´ )
 
このお店なら、最も避けたい鯖ですら、
美味しく食べさせてくれるのではないかと。
 
 
そして、新商品の「焼き」料理。
例の間違いない食材、
天使の海老を鉄板焼きにしてみた品。
 
焼き担当の方曰く、
揚げよりも焼きの方が味噌が美味いそうで、
確かにふわっと( `・ω・´ )フフフ
香ばしさと色々、いいと思います( `・ω・´ )
 
塩と、ハーブ塩、どちらで合わせたら美味いか、
まだ検討中らしいです。
この話がアップされる頃には決まってるかも?
 
下のせんべいはソースをつけてバリバリいただきます( `・ω・´ )
大阪では昔懐かしいおやつなんだそうだけど、
ここのソースがめっちゃ美味しいので、
めっちゃ美味しいです( `・ω・´ )
 
 
 
 
そして、ホイルもの。
カニとイタヤ貝。そのままで( `・ω・´ )
 
 
イタヤ貝はホタテみたいなアレ。
それをカニと合わせていただくと( `・ω・´ )
ウェディングパーティーとかで出てきても、
納得の一品だと思います( `・ω・´ )
 
 
お次は、おっきい♡アスパラ豚巻き( `・ω・´ )
 
 
シャクっと( `・ω・´ )
おやつに欲しいアスパラ( `・ω・´ )フフフ
 
 
そして、大根おでん風。そのままで( `・ω・´ )
 
 
おでんの大根を挙げたヤツですね( `・ω・´ )
去年どっかで食べた気がするんだけど、
おでんの大根、なんで揚げようと思ったのか。
発想がすごいよなぁ( `・ω・´ )
熱々で出汁の香りがふわっと( `・ω・´ )フワッ
 
 
お次は、海老のしそ巻。塩で( `・ω・´ )
 
 
プリプリ( `・ω・´ )プリプリ
今まで海老と紫蘇を合わせたことがなかった気がするが、
なるほどこれはアリなんだなぁ( `・ω・´ )フフフ
 
そしてお次は、子持ち昆布ウニソース。
そのままで( `・ω・´ )
 
 
この串は美味しい( `・ω・´ )プチプチ
語彙力(´・ω・`)
 
 
サービスのにゅうめんと梅昆布茶( `・ω・´ )
 
 
 
やっぱり具沢山で美味しい( `・ω・´ )アリガタヤー
 
そういえば、
こちらのおしぼりがめっちゃ優秀で、
 
分厚いし香りもいいし、
後半に乾いて使い物にならなくなるありがちなものと大違いですよ( `・ω・´ )アリガタヤー
 
 
恒例の店内の様子( `・ω・´ )ピカピカ
 
 
この日は、平日だったこともあり、
緩やかな客入りで、
店長さんとも色々お喋りしちゃったね( `・ω・´ )フフフ
 
 
 
「ヴァイオレットエヴァーガーデン、どうでした?☆(ゝω・)v」
「もぐもぐ…っん!?‪Σ( ˙꒳​˙ ;)」
 
インスタやブログ読みながら話しかけてくれる、
新しい、これは、もはやプレイですね(´・ω・`)シランガナ
 
実は店長はアニメ好きな方で、
アニメの話できる人が周りにあまりいなくて(´・ω・`)
という、毎晩帰って今期のアニメを楽しみにしてる本格派でした( `・ω・´ )
 
やっぱり今期の情報交換をしたり(今期意外とないっすね)
オススメなの聞いたりして、さらなる有意義な時間に( `・ω・´ )
 
これを書いたせいで、数年後にはどこかの隠れ家的アニメイタリアンみたいに、
アニメの話をしたい客が集まってくる店に成長してしまうかもしれないが(´・ω・`)
店長は喜んでくれる気がする(´・ω・`)ドウカナ
 
店長に名刺をいただいたので裏を( `・ω・´ )フフフ
住所とか営業時間とか(`・ω・´)
使っていただければ(`・ω・´)
 
 

凛 本町橋店串揚げ / 堺筋本町駅谷町四丁目駅天満橋駅
夜総合点★★★★ 4.0