気分の良い時でも、落ち込んでいる時でも、
落ち着けるニカイの空間(`・ω・´)
 
ほら、美味いものを食べて、美味い酒を飲んで、
アニメの話をしていれば幸せじゃないですか(`・ω・´)フフフ
 
なので、基本的には、
ガラガラでーすって言ってる日にしか行かない系の客。
 
この日は、そんなタイプのお客さんが多かったのか、
どんどんいっぱいになってテーブルたぶん全部埋まった気がする。
 
隙をついて、今期のアニメネタをちょいちょいちょい、
メガネの話をちょいちょい(´・ω・`)シランガナ
 
おっきい♡カニカマが気になってたのだが、
今日はないそうで(´・ω・`)ヤムナシ
 
とりあえず、サムネ的にメインの鴨を置いておきますね(`・ω・´)

 
この日もなみなみしたスパークリングからスタートで、
数杯はこれで行くことに(`・ω・´)
 
やっぱり美味しいニカイのパン(`・ω・´)
 
 
桃のカプレーゼ、今年は食べ損ねるかと思ったが、
本日ギリギリな仕込みの一皿をGET(`・ω・´)ゲッツ
 
家で作った時はちっちゃいモッツァレラを使ったんだけど、
確かにこうやってでかいのをちぎった方が表面積が増えるし、
色々な味を吸着して美味しくなるよね(`・ω・´)
 
 
そして、生ハム乗せすぎメロン。
 
メロンが終わらないとイチジクに入れないと言うことで、
メロンの消費に一役買うことに(`・ω・´)
 
いやーやっぱりここの生ハムの乗せすぎ具合の味を知ると、
他では食べられないというか、
板橋No1生ハムスライサラーなよしおさんですから、
生ハム自体、他の店ではもう、満足できない体になっちゃう(´・ω・`)
 
イチジクと生ハムは今月大阪で毎週のように食べてたのだけど、
最近大分?のイチジクが多いらしく、西の方が早いんですかねーと。
 
そして、9月もある1週を除いて全週末が出張になってしまった僕だよ(´・ω・`)ウー
週末の飲み歩きの為に生きているのか生きるために週末に飲み歩くのか、な僕なんだが(´・ω・`)
 
とりあえず、ヴァイオレットエヴァーガーデンは平日に観に行くしかない(´・ω・`)
良き自動手記人形の証と、公式ファンブック買いました(`・ω・´)フフフ
 
 
そして、海の幸のマリネ。
 
レモンを例の絞り方でたっぷりかけてやります(`・ω・´)
 
 
魚介が得意ではないのに、このマリネは美味しい(`・ω・´)
 
そして、何か赤いのを注文したら、
マッキオレでした(`・ω・´)フフフ
 
で、まあマッキオレにぴったりな鴨を食べて、
やっくるは、宇宙の意思に従って作られた白ワインを飲んで、
最初に入店して最後に帰るという酷い客になった我々だった(´・ω・`)
(その後お客さんがきたかもしれないけど)
 
 
この日は、この呼び鈴の出番な日だったんですが、
帰りに「登録します?」ということで、
ついに、静脈を登録してしまいました(`・ω・´)
 
これで、閉店後に、
アニソンを大音量で楽しみながら洗い物をしているところに、
ふらっと現れて目撃してしまうという、謎シチュエーションの準備が(´・ω・`)ヤメナサイ
 
 
 
この日は、ロードエルメロイ二世のコラボ眼鏡を見に行って。
 
うっかり2本とも予約してしまった僕なのだが、
よしおさんもグレイの方を予約した模様。
マミさんを持っているカウンターのお客さんもたぶん買うらしいので、
もしかしたら店内に同じメガネをした人が3人存在する日がくるかもしれない(´・ω・`)シランガナ
 
 
そういえば、カウンターに置いてある、
反応しない練習」草薙龍瞬、買っちゃいました。
新幹線で読もうかな(´・ω・`)

 
よしおさんが、貸しますよ(´・ω・`)??
と言ってくれたのだが、
これを必要としている人がカウンターに座るかもしれないし(´・ω・`)??
 
これまで、
悩んでもしかたないことは悩まないとか、考えても仕方ないことは考えないとか、
めっちゃ不安だぞ、不安だぞ、というものは準備をしっかりすればいいだけとか、
考えるのに時間がかかるならとりあえず手を動かせることからやるとか、
面倒なことは放置しておけば、ほんとに必要なことなら後日の俺が必死にやるとか、
辛くなったらALFEEを聞くとか、
 
楽に生きられる方法を色々取り入れているのだけど、
反応しないというのは究極のメソッドなのではないかと(メソッドw)
 
意識高い系だった頃に自己啓発系を散々読んだけど、
どれも要約すれば、やる気を出すヒントだったり、すげー人のスゲー話だったりして、
ちょっと異なる世界線の話を何度も読まされているだけなのでは?
と察してしまい、完全撤収しました。
 
個別的な手法が書いてあるような本もあるけどさ、
そもそも好きなことしかやりたくないわけで、
嫌なことは頑張りたくないし、前進し続けなくていい僕なので、
なんか為になること書いてあるけど僕そういうの目指してないんだよね、
というモノも結構あるんだよねぇ。
逆に、やりたいことだけやって生きていく方法みたいな、
ちょっと実現できなそうなものとかも(´・ω・`)
 
 
僕は基本的に、信じる神(例)が違う人と話しても神々の戦いになるだけなので、
愚かなりッ!で全て片付けて相手にしない方針なんですけど、
まあ、別の神の信者がアホなこと言って洗脳しようとしていれば、
黙っていることは無責任なのではないかという葛藤もあるのだが、
いづれにせよ、反応しちゃってるんですよね(´・ω・`)

 
久しぶりにこの本は必要だなと。
 
 
ちなみに、この本が、なぜニカイのカウンターに置いてあるのか。
それは、まあよしおさんに聞いていただければ………
 
 
そういえば、ゴルディアスホイールっていう、
イスカンダルの乗り物(?)があるんだけど、
simejiの変換候補に神威の車輪って出てきてびっくりした(´・ω・`)シランガナ
 
 
 
 

すしやあづまニカイイタリアン / 上板橋駅
夜総合点★★★★ 4.0