読者のお嬢さん方はもちろんご存知と思いますが、
1500円で軽食・スイーツ食べ放題(`・ω・´)
なこちら。
 
デフォルト料金が1500円で食べ放題だと思えば、
かなりコスパは良好です(`・ω・´)
というか、デフォルトの1500円で終えておけ(`・ω・´)
僕から言えるのは、それだけだ(´・ω・`)
 
いやぁ(´・ω・`)マイッタネ
飲んだくれの行く場所じゃあないぜ(´・ω・`)ナゼイッタ
 
ここから先は個人の感想であって、
独り言みたいなものなので、
高校生や、酒が飲めない大人のお嬢さん方は、
読まなくていいと思う。
 
 
ということで、個人の感想がスタートしまーす(`・ω・´)
 
酒が飲める、というか酒に食事を合わせにいくような
大人のお客さんですと、
5000円出してしゃぶしゃぶ食べ放題飲み放題付き、
とか、そういう方が満足度は高いんじゃないかと。
(あくまでも個人の感想です)
 
 
 
今夜は、スイーツパラダイスです(`・ω・´)
いや北海道から帰ってくる兄者が全額持つから付き合って欲しいってことで、ね( `・ω・´ )
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)のコラボやってるから。
 
 
さて、これがこのコラボのメイン的な食べ物(`・ω・´)デカッ

 
いやーワイルドですね(`・ω・´)get
バトルロワイアルモノの勝利の宴をイメージした感じの食べ物としては
まあ間違いなくコンセプト通りな感じが伝わってくる。
 
4人分を想定している量とのことだが、
公式曰く、ソロ攻略を狙ってもいいとのことで、
いや、無理でしょ(´・ω・`)
という感じのボリューム。
 
ここまでは敵ながら天晴れ!よくやったと誉めてやろう(`・ω・´)
 
さて、これが3800円。
これだけ見ても、高っ!!て思うところなんだが、
まあコラボメニューだし一応4人分だし、しゃーないなと(´・ω・`)
 
だがその前段として食べ放題の通常料金1500円がかかってましてね、
これは、ファンから搾り取ってやるぞ〜というアレですね(´・ω・`)ボソッ
 
メニューをちゃんと見てないで当日を迎えたやっくる、
え、1500円別なの???ΣY(゚д゚lll)Yタカッ
と、驚いて角が抜けそうな勢いですよ(´・ω・`)シランガナ
 
 
そして、ビールがなきゃこんなもん食えんわ(゚Д゚)クワッ
という我々、コロナ800円(´・ω・`)
どこの高級店なんだΣ(゚д゚lll)
 
CP重視の我々としては、
通常の1500円にアレ3800円が入っててもいいんじゃないかと、
そこまで言ってしまうわけなんだが、
まあ、やっぱり客層が違うんですよね(´・ω・`)
 
そもそも、何を求めて何に代価を支払うのかという問題(´・ω・`)
 
たくさんあるスイーツを完全スルーしていくスタイル。
 
 
スープ類も豊富。
 
サラダバーは思ったよりいい。
でもドレッシングの系統がやや偏ってるような気が(´・ω・`)
 
パスタは生パスタ(`・ω・´)モチモチ
 
パスタソースはこんな感じで、自分で選んでかけるタイプ。
 
 
とりあえずトマトソースが補充中だったので、
ミートソースにしてみました。
 
生パスタはモチモチした食感がウリで、
乾麺とはまったく別物の歯ごたえになるので、
好き嫌いは分かれるものの、
基本的にやや高い。
 
ビジネス街のランチだと、
生パスタとサラダのセットで、
1200円とかするわけで、
パスタを中心に攻めていって、
普通の1500円コースで終えていれば、
コスパ良好な気がする。
味はさておき(´・ω・`)イッチャダメ
 
 
そう考えると、3800円、4人で食べても1000円のこいつ。
半額くらいでようやく納得のお値段かなと(´・ω・`)
 
 
まあ、絵にはなるんだが(´・ω・`)
写真を撮るだけのケーキ(´・ω・`)
 
 
アイスも豊富。
 
店内はこんな感じ。
 
メニュー(´・ω・`)
 
 
 
 
 
 
入口
 
外観。
 
 
 
 
ということで、
酒がめちゃくちゃ割高なので、
飲んだくれのいく所ではないんだが、
 
デフォルト料金が
1500円で食べ放題だと思えば、
かなりコスパは良好なんだけど、
 
いやぁ、食べ放題で酒がないって(´・ω・`)
酒が飲める大人の人は
5000円出してしゃぶしゃぶ食べ放題飲み放題付き、
とか、そういう方が満足度は高いと思う(個人の感想です)