風邪ひきそうになるととりあえず肉を食いに行くダイナマイト。
肉の気分の時にふらっといくダイナマイト。
200g 1000円で某いきなりなステーキより美味しいダイナマイト。
が、4周年。
 
混むんだろうなー
混んでたら入口で手振って帰ろーと
と思いつつ、ギリギリ入れてしまった。
 
今日は板橋妙齢会コアメンバー勢ぞろい。
今日はビールが100円だが、
別に安く上げることが目的ではないので、
いつもどおりのクエン酸サワーなどを。
 
北海道のあん肝ポン酢。580

 
そういえば魚バカをやっていた頃は魚介も強かった成D
懐かしやー
 
いつものトマトチーズ
 
本日唯一、いつもあるメニューがこちら。
カリッとしたところと柔らかいところが楽しめる(`・ω・´)
 
お店が暇なときは、
タバスコ的なものとかハバネロ的なデスソースとか、
色々、いらない~(´・ω・`)って言ってるのに持ってきてくれて、
激辛祭りもできてしまうこのトマトチーズです(`・ω・´)ゲキカラ
 
栃木県霧降高原牛の、
ミニ焼肉丼。300
 
普通のごはん茶碗。
に、このお肉!で300円(`・ω・´)ゲキヤス
 
やっぱり、お肉は、焼肉にして米。
これが最高の食べ方なんじゃないかなと、
思い出させてくれるわけで、
柔らかで味も強めで、最高です。
 
 
ウニイクラ茶碗蒸し。580
 
ウニとイクラがなくてもちゃんと美味しいです。
僕はもっと味強めでも(´・ω・`)シランガナ
 
この店、何屋なんだよとよく思うわけですが、
そういえば魚バカがあったころはあっちのお通しは茶碗蒸しだったな。
おいしかったなー懐かしい(´・ω・`)ナニモカモミナナツカシイ
 
 
米沢牛タタキ。1000
 
ほんとに、鉄板に一瞬だけ乗っけた系タタキ。
立派な、タタキの鏡のような。
ニンニク・しょうがを醤油で(`・ω・´)マチガイナイ
 
 
こちらが特別メニュー。
 
 
時間帯間違えると1Fはギュウギュウでうるさかったりするわけだが、
今日はそういう日レベルでギュウギュウだったのに、
なんかあまり騒ぐ人もいなくて平和だった(`・ω・´)ワーイ
 
スポーツじゃなかったからかな(´・ω・`)シランガナ