前から気になってたんです、ここ(`・ω・´)
池袋東口店だそうで、池袋界隈に出店してる模様。
 
ポケットに入れたまま洗濯しちゃったんだけど、
一段分次回サービスしてくれる券をくれるので、
通うとお得になっていくシステム(`・ω・´)
 
こちらが、重ねの、鴨。

このお店のNo1ということで、注文。
3口ぶんくらいの蕎麦が3段。
 
蕎麦慣れしてない人が、蕎麦猪口にドカっと蕎麦を入れて
何口も食べるのを防ぐには食べ方学習法として、いい食べ方なのかもしれない。
 
薬味として、ネギ、海苔、ごま、ウズラの卵が付いてくる。
 
汁はこんな感じで、
意外と鴨多い(`・ω・´)ウレシイ
 
 
 
この重ね合鴨が920円。この価格は賛否あるところかも???
 
ここだけでしか食べられない!という重ねごま汁910円はこんな。
 

 
 
 
この薬味を入れて、すり鉢の胡麻をいい感じにすって、汁を入れて食べる。
いやーこれは、胡麻好きにはたまらない蕎麦。
 
ただ、アレンジ系で食べさせる蕎麦が多いので、
蕎麦自体どうなんだよと、当然そう思うわけなんですよ(´・ω・`)ソバァ
 
蕎麦、決して悪くはないし、接客も絶妙な距離感で素敵。
これは、蕎麦の味そのものというよりは、
アレンジの妙と、店員さんの接客力で人気店になってるパターンかもしれない。
 
 
以下がメニュー
 
 
 
 
再訪ありなしかと言われれば、あり。
ただ、場所がいいから時間によっては並んでるので、
無類の行列嫌いの僕はタイミング次第かなー
 
池袋の人気な蕎麦屋としては、
パチ屋の片隅に入ってるあの十割蕎麦の店もあるわけで(´・ω・`)
ただ、選択肢としてこのお店には残って欲しい(`・ω・´)
 
行列してたら他の店に行けばいいよ。
蕎麦に拘らなければ他にもいっぱい美味しい店あるし。
はす向かいとかにあるとんかつの店も美味しいし。
 
とかいいつつ、
空いてたら、一度は食べてみてほしい。
それで、魅了されて次回につながるかは、君次第だ(`・ω・´)
 
(´・ω・`)シランガナ