じゃがいも、冷凍しちゃダメって言われてるやん(´・ω・`)
しかも、ほぼ常識みたいになってるやん(´・ω・`)
 
不可能と言っている人、誰か実践したことあるのだろうか?
みんながそう言うから、失敗したくないから誰も試さないのでは?
今回はそんなお話である。
 

やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ

シーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )

 

ひとりの料理が怖いかね……

ひとりのカレーが怖いかね……

ひとりの冷凍カレーが怖いかね……

だからこそ私はそんな君と、じゃがいも入り冷凍カレーが食べたい(´・ω・`)シランガナ

 
 
常識的にじゃがいもは冷凍しないと思い込んでいる我々。
調べても、カレーを冷凍するときはジャガイモは取り出しましょう!
もしくは潰して食感をわからなくしましょう!なんて書いてある。
ほんとかよめんどくさい………(´・ω・`)
 
ということで、
自分の弁当だし別に不味くなっても別にいいやーって、冷凍した。
 
結果、冷凍しても何ら問題なし!!(`・ω・´)

 
ちなみに、急速冷凍と600W(5分)のレンチンを利用。
色々ググってみると、
加熱してあるジャガイモは冷凍しても食えると書いている人が多い。
(それもダメって書いてる人も結構いるんだが)
 
別にボソボソしたりもしないし、
これ、ジャガイモやん(`・ω・´)という結果。
 
ググってみた感じだっと、
レシピ系を書いている人よりも、
ジャガイモについて語っている人の話を参考にした方がよさそう。
 
レシピ系記事はコタツ記事も多いからな(´・ω・`)
Webで調べただけのうわべだけの知ったかぶりの人の話ではなく、
実際に、やってみた人の話を聞いていただきたい。
 
読者のお嬢さん方はご存じのとおり、
誰かがそう言っているからそうだ、ではなく、
その情報発信者が実際にやってみたのかどうか。
それが重要なのである。
 
諸君らが知りたいのは、
常識で言われていることが正しいのか。
その検証を行った人の結論であろう?
常識ありきで語っている無能なブロガーの話など聞く必要はないのである。
 
(ちなみに、どこまでマズイものが許容できるか、という話ではなく、
吾輩の場合はいつも食べてるカレーのじゃがいもと変わりないと言う結論である)
 
 
 
冷凍するまでのスピードは早い方がいいとか、
解凍は一気に(解凍モードでなく加熱する)する方がいいとか、
そんな感じで、同じやり方をやっている人は冷凍可能と言っている。
 
という我々の実験結果を読みながら、
冷凍不可は常識!とかコメントしてきたりするのは
頭が悪すぎるので出直してきていただきたい(^_^)/~~
 
そういえば、フライドポテトって基本的に冷凍されてるしな。
 
ちなみに、生芋の冷凍は誰もオススメしてない。
自分でやったことはないが、
これも試しにやってみた方がよいだろうか(´・ω・`)?
 
この結果の要因として想像するのは、
・過去の冷蔵性能が悪い時代にじゃがいもの冷凍が不味かった?
・不味いから冷凍するなと言われて以降、品種改良されたじゃがいもが出てきている?
・我が家の冷蔵庫は2人なのに4-5人向けの大容量ハイスペックなのもある?
 
この辺りであろうか?
 

ちなみにこのカレーライス専用容器を使用。
 
 
カレーは弁当用なので時間をかけずこだわりもせず、適当なカレー。
 
 
そういえば、
じゃがいもは小さく切る派なので、
それが影響しているかもしれないなぁ。
(むしろそれなのでは!!!)
 
 
 
”潰して食感をわからなくしましょう!”
と言っている人もいるので、
要するに、小さくしてしまえばよいのかもしれない。
 
本論とは話がそれるが、
じゃがいもは元々足が速いこともあるにせよ、
煮込むと食感や味わいが変わる食材も多いので、
茄子とかオクラとかさつまいもとか、
家でちゃんと食べようと思ったら、
焼いたり揚げたりしたりして別添で乗せた方がよい。
 
一緒に煮てしまうよりも、
その方が、食材の食感のメリハリが楽しめる(`・ω・´)
 
味を追求するのであれば、
おでんやラタトゥイユと同じく、
全具材、それぞれ加熱時間も違うので、
それぞれ別に茹でるなり揚げるなりして、
最後に統合するのがよいのである。
 
 
ちなみに、この容器はamazonで600円くらい。
(すでに生産されてないっぽい)
 
ごはんとカレーが同時にセパレートで入るのがウリなものの、
ごはんとカレーの加熱時間って違うのよね。
なので、ごはんが温まりすぎてしまうという難点が(´・ω・`)
 
そして、冷凍させるの前提だからパッキンがついてない、
うっかり持ち運び中に解凍されるとヤヴァいことになる(´・ω・`)
夏は、職場に持ってくのやめた方よい(´・ω・`)
 
家で作りすぎたカレーを、
家で食べるために保存する用途が一番安全だと思う。
まあ、それならこんな容器いらんのだが(´・ω・`)
 
ちなみに、冷凍したカレー、
1週間以上経過してから食べると、
じゃがいもどころか、
全体的に、マズいΣ(゚д゚lll)マズッ
 
早く食べるのが最重要である(´・ω・`)
 
板橋妙齢会会長えがりんはっぱとり