こんにちは。板橋妙齢会会長のえがりん@暴飲暴食です。
大阪府、谷町の空堀商店街にある、お昼時にいつも行列しているカレー屋さん。
気になってこの旧ヤム邸、ようやく行ってきました。
公式ページで紹介されているように2階には猫のたろうがいます。
内装工事中のときにふらっとやってきて、一緒に成長することになったそうです。
2階のベランダ、もしくは店内でアンモナイトのように眠っているとのこと。
(1階席なので会えなかった)
黒毛和牛のカレーがすごく美味しいらしいが、売り切れ。
なので、日替わりのカレー膳を注文。
(日替わりで3種類出してるうちから2種類選ぶんやで)
僕が選んだのはこの2つ。
・完熟トマトと煮込んだマトンポークキーマ
・和出汁が効いたスパイシーチキンカレー
写真のどっちがどっちなのかは見ればわかりますかね。
チキンカレーは確かにスパイシーで、
辛くないわーと思っていると、じわじわと汗が出てくる。
僕は、うっかり唐辛子を食べたら一気に汗が。
小麦粉を使っていないというだけあって、サラサラです。
すごく体によさそう。
食べると、カレーだということはわかるんだけど、
現地系のカレーでもないし、ジャパニーズカレーでもない、
完全にここのオリジナルなカレーです。
付け合せもほんのりカレー風味だったりします。
そしてキーマは、本日のはマトンが入っているので、羊アピールがけっこうある。
におい消しの役割なのか、上にピクルスが乗っていて、サッパリできる。
まあ、羊が好きならこのスパイスとの絡みはパキスタン料理とかでよくある感じで、
あーマトン料理だわーという感じで楽しめる。
(僕はチキンカレーよりキーマかなー)
内装(外装も)完全に古民家を改装した雰囲気になっていて、
席によってはミシンが置いてあったりもする。
あれをどかさないでインテリアとして置いておくセンス。
どかせば客が座れるからねぇ。
なお、この商店街は自転車は徐行運転してくださいとのことで、
え、降りなくていいの!?
やっぱり関東ではありえない世界が広がっていた。
お察しの通り徐行なんてみんなしないので、歩いてると突っ込んできて結構イラッとします。
でも、歩きタバコも多いのも合わせてまあ、こういう緩い社会の方が生きやすいなぁ。
ここのカレーは他では食べられないのでまた機会があれば。
大阪府、谷町の空堀商店街にある、お昼時にいつも行列しているカレー屋さん。
気になってこの旧ヤム邸、ようやく行ってきました。
公式ページで紹介されているように2階には猫のたろうがいます。
内装工事中のときにふらっとやってきて、一緒に成長することになったそうです。
2階のベランダ、もしくは店内でアンモナイトのように眠っているとのこと。
(1階席なので会えなかった)
黒毛和牛のカレーがすごく美味しいらしいが、売り切れ。
なので、日替わりのカレー膳を注文。
(日替わりで3種類出してるうちから2種類選ぶんやで)
僕が選んだのはこの2つ。
・完熟トマトと煮込んだマトンポークキーマ
・和出汁が効いたスパイシーチキンカレー
写真のどっちがどっちなのかは見ればわかりますかね。
チキンカレーは確かにスパイシーで、
辛くないわーと思っていると、じわじわと汗が出てくる。
僕は、うっかり唐辛子を食べたら一気に汗が。
小麦粉を使っていないというだけあって、サラサラです。
すごく体によさそう。
食べると、カレーだということはわかるんだけど、
現地系のカレーでもないし、ジャパニーズカレーでもない、
完全にここのオリジナルなカレーです。
付け合せもほんのりカレー風味だったりします。
そしてキーマは、本日のはマトンが入っているので、羊アピールがけっこうある。
におい消しの役割なのか、上にピクルスが乗っていて、サッパリできる。
まあ、羊が好きならこのスパイスとの絡みはパキスタン料理とかでよくある感じで、
あーマトン料理だわーという感じで楽しめる。
(僕はチキンカレーよりキーマかなー)
内装(外装も)完全に古民家を改装した雰囲気になっていて、
席によってはミシンが置いてあったりもする。
あれをどかさないでインテリアとして置いておくセンス。
どかせば客が座れるからねぇ。
なお、この商店街は自転車は徐行運転してくださいとのことで、
え、降りなくていいの!?
やっぱり関東ではありえない世界が広がっていた。
お察しの通り徐行なんてみんなしないので、歩いてると突っ込んできて結構イラッとします。
でも、歩きタバコも多いのも合わせてまあ、こういう緩い社会の方が生きやすいなぁ。
ここのカレーは他では食べられないのでまた機会があれば。
旧ヤム邸 (カレーライス / 谷町六丁目駅、松屋町駅、谷町九丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9