ヴァンフック(Van Phuc) (大山)


http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13114159/

食べログ評価はぱっとしないんだけど、全然当てにならない。


デートで使えるお店倉庫-いりぐち

ベトナム料理なんですが・・・

ベトナム料理ってこんな美味しかったっけ!?と目を覚まさせられます。

まず、ベトナム料理屋は内装が派手だったりして、無駄に高いお店が多い。

そして、その割に味がイマイチ・・・そんな思い出はないですかね。


デートで使えるお店倉庫-ディナーせっと
ほら、ここはこんなセットすらありますよ。板橋価格!


デートで使えるお店倉庫-びーる
見よ、輸入ビールが500円!
ほかのベトナム料理屋さんだったら700円は軽く行くんじゃないかな。


ここは、12人くらいしか入れないし、厨房も1.5畳くらいで、店員は2人。

壁もハノイ?のポスターとか。。。地味です。アットホームという感じですかね。

椅子とテーブルも街の中華料理屋みたいな感じです。


ただ、出てくる料理は美味しい。



デートで使えるお店倉庫-鶏サラダ
鶏サラダ。甘酸っぱい。いくらでも食べられそう。
上に載ってる青いものはパクチーだが、
野菜にまみれて中で混ざっているのは、しそ。和。


デートで使えるお店倉庫-揚げ春巻き
揚げ春巻き。
なぜか生春巻きではなく、揚げを頼んだのだけど、
とってもサクサク。レタスで巻いて、甘酸っぱいタレに付けます。
中は、肉と春雨とにんじん、かな?
いくらでも食べられそう。


デートで使えるお店倉庫-ベトナムカレー
ベトナムカレー。

メニューにパン付きって書いてあるんだけど、
山盛りですよ。またもやフードバトルの予感がしつつ、
このパンが実にうまい。
表面カリッカリで、中がフワッフワッ。恐ろしいほどフワフワもちもち。

どれくらいうまいかというと、1人5000円くらいするレストランのパンとかより、よっぽどうまい。

情報によると、自家製パンらしい。
パン屋でも十分やってける。

カレーは、優しい味で、甘い。
タイのカレーから角とか禍々しさを除いた感じ。
いくらでも食べられそう。


デートで使えるお店倉庫-フォーガー

フォーガー。
ガー。

パクチーが別乗せ!ありがたい。
レモンを軽くしぼって食べます。
さっぱりと優しい味。


デートで使えるお店倉庫-バインミー

ベトナムのサンドイッチ。バインミー。
レバーペーストとかベトナムっぽい甘酢の野菜とか・・・パクチー(の山)とかが入ってる。
パクチーは、好きな人にはたまらないだろうな・・・

そして、このパンは、さっきのパンである。カリッカリでフワッフワ。
スティッチよりフワフワかもしれない。


ちなみに、バインミーは高田馬場に専門店があるらしい。知らないけど。



デートで使えるお店倉庫-ゼンザイ

デザートゼンザイ。
ココナッツと小豆って、合うんですね。



東南アジア料理で、僕はベトナムが一番好きかな。
だって、タイみたいに辛くないし、
カレーも優しいんだもの。
そして、パクチー別乗せと、低価格の力で、
僕はベトナム料理と言ったらヴァンフック、と人には伝えることにします。