今も実施されているか分かりませんが、

11月に「学校別トライアルテスト」が

ありました。


難関校日特生が受けなくてはならない

テストで、学校別になっているため、

日特内での順位が自動的に分かります。

テストはその学校の傾向に寄せて作られて

いるようです。

他塾と違って、

1度しかありませんので、

貴重なテストでした鉛筆


本番と同じ環境にするために、面接用の服

を着てくる子もいました。(1割くらい?)

母はそこまで気が回らなかったので、

娘は普段着で行きましたニコニコ

大半の子は普段着なので慌てることも

ないのですが、母だけが何故が焦る焦るアセアセ

出遅れた感が…。

娘本人は全く気にせず、テストを受けて

いました。


娘はウキウキで帰ってきて、

「テストは凄くできた感じがするー🎵」

と言っていました。

その予感は当たっていて……


4科目順位が4位でしたキラキラ

そして算数・社会は10位以内。

過去問では合格最低点に1度も届いて

いなかったので、娘と主人は狂気乱舞流れ星





母だけは冷静。

志望校に似せたテストといっても、

〝日能研作〟ですからねー。

それは慣れていますよねー。



娘と主人には、

このテスト結果が心の支えになって

いたようなので、余計なことは言っていま

せん。


また11月にWで、

難関校受験者対象に「入試本番体験講座」

というオープン模試がありました。

午前中に各学校用のそっくり模試があり、

午後は希望者だけですが、「模擬面接」を

受けられました。

(この時のことは、また詳しく書きたいと

 思います)

この模試の際は、ちゃんと面接用の服で

行きましたよニコニコ

殆どの子が面接用の服を着ていました。

とてもいい練習になりました。

テストの結果も素晴らしくキラキラ10位以内

でした。

しかし相変わらず過去問は…合格点に

達したことはありませんでしたネガティブ

何でー!

相性悪すぎー!

母だけ…不安なまま12月を迎えることに

なりますもやもや