「はたらく細胞」が

Eテレで始まりましたねニコニコ







娘は漫画は持っていないのですが、

小学生の頃にテレビアニメを見ていました。

当時はTOKYO MXテレビで放送していたと

思います(うろ覚え)


擬人化された細胞の日常が描かれているので、

赤血球や白血球はもちろん、

マクロファージ、血小板、キラーT細胞、

NK細胞などが登場しますにっこり

名前だけでなく、細胞の働きも覚えられ

ますスター

本当によくできた漫画です爆笑


娘は「懐かしい〜」と言って、

また見ています。

何故か…、

主人もこの番組が好きで一緒に見ています


「はたらく細胞ブラック」のアニメも

見たことがありますが、

主人も娘も途中で離脱爆笑

二日酔い、睡眠不足、ストレスなど、

不摂生な体の中で働く細胞を見るのが、

しんどいみたいです。

ブラックすぎるらしいですびっくり

 



漫画の「はたらく細胞」も欲しいのですが、

スピンオフ作品が

多いので何を買うか、、迷って迷ってもやもや

いつも結局買わない…。



今回こそは、

買いたいと思います!!

候補に上がっているのは、

「はたらく細胞 おくすり」と、

「はたらかない細胞」です。


また買う買う、詐欺にならないといいけど。


知らなかったのですが、

「はたらく細胞」の絵本が出版されていま

した。






この絵本を

従姉妹へプレゼントすることに決定ニコニコ

娘が小学生なら買いたかった絵本です。


面白くて勉強になるので、

「はたらく細胞」おススメです爆笑