この気持ちが大事 | 野球塾・野球教室~Will~ 大阪守口、八尾、尼崎、神戸、奈良、名古屋、福岡

野球塾・野球教室~Will~ 大阪守口、八尾、尼崎、神戸、奈良、名古屋、福岡

野球教室~Will~
http://will-baseball.com

完全マンツーマンレッスン。
結果にこだわる野球教室&野球塾。
結果にこだわるからレッスン外でもサポート体制万全。
2016年から5年平均の推薦&特待者数99.1%

おはようございます。

野球教室~will~の江口です。

 

先日は中学生のレッスン。

 

人見知りでぶっきらぼうな所がありますが、レッスンでは素直に

聞き一生懸命に取り組んでいるので可愛いお子さんです。

 

 

このお子さんには既に上達する要因がいくつも身についている

のですがその中の1つを紹介します。

 

 

根本的に気持ちが強いという事。

 

 

このお子さんで言う気持ちの強さとは何なのか?

 

 

それは「顔に出さないこと」。

 

 

 

例えばトレーニングをしているときの話。

皆、最初はきつくなるまでにタイムラグがありますから

難なくこなします。

ここまでは誰もが出来ます。

しかし回数やセット数を重ねていくと、きつくなってきますよね。

このお子さんはここからが強い。

普通は顔に出し「勘弁してくれ」というところを

何事もなかったかのような顔でこなす。

腹筋や下半身はプルプルして顔も赤くなっているが

歯を食いしばって表情を変えない。

この気持ちって非常に大事ですよね。

こういうお子さんて試合の土壇場でも強いんですよ。

 

 

 

 

もう一つはピッチングしている時の話。

踏み込んだ時に前足の太ももに少しズキっという違和感が出たので

「もうやめとけ、こんなとこでケガしても意味ないから」

すると

「大丈夫です!痛くないです!やらせて下さい!」

 

 

 

 

気持ちが強い。

 

 

 

 

さすがにピッチングはやめさせましたが、この気持ちって

本当に大事ですよね。

 

 

 

 

ただ「キツイ」と「痛い」では意味が全く違うので

痛い場合は勇気を持ってやめること。

大ケガをしてからでは手遅れなので。

 

 

中には痛くないのに痛いアピールする子(笑)

コーチの目はごまかせないのでそういうときは

何倍にも返ってきます(笑)

 

 

 

それでは今日も宜しくお願いします。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

スタッフ募集

https://www.will-recruit.com/

 

野球教室~will~

http://will-baseball.com

 

守備専門~平尾塾~

http://www.hiraojuku.com

 

動画レッスン~bakeru~

http://www.bakeru.info