3連休最終日の敬老の日の今日は実家のガレージで自分の愛車のバイクを初めて洗車した。
というのも帰ってきたのが昨日日曜の昼頃で、そこからバイクのオイルとフィルターの交換と洗車に備えガレージの床の掃き掃除をしただけだ🧹
今朝は7時前には起きて洗車するのに必要な準備物を全て用意しセッティングバッチし👌
睡眠不足だろうか少しだるかったのでもう一眠りして取り掛かることに💤
そして10時半過ぎに目が覚めようやく着手。
↑準備完了🫡
そもそも洗車しようと思ったきっかけは1年前に納車した新車のバイクを実は今までずっと手入れしてこなかったことから至るところに汚れが目立ってきたのでこれは可哀想だなと笑
1年分の汚れを綺麗に洗い流す作業をやってみたかったのだ。
そこで今回奮発してケルヒャーの高圧洗浄機まで購入したのだ🤩
↑洗剤を全体に散布してる様子
今回はボディー以外にも普段目につかない下廻りのほうを念入りに洗い流すことにした🔍👀
↑洗浄機では落としにくいエキマニに付着した汚れは研磨布で軽く擦って除去⚡️
↑黒い樹脂のリヤフェンダーの側に擦れたであろう傷ができてしまったので紙やすりで擦って修正を施した
↑チェーンはクリーナーとブラシでシコシコしたら綺麗に汚れが取れて最後にオイルを注した!
最後はバリアスコートでボディー全体を拭き拭きしてピカピカに仕上げを施した✨
↑完成!
しかしこの日は午後から急に土砂降り級の雨が降り注いだ☔️⚡️
幸いにもガレージの中は雨の影響を一切受けることがないのが救いなので改めてガレージのありがたみを実感した🤔
しかしすぐに止む気配がなく数時間降り続き少し不安だったが16時過ぎ頃には徐々に雨が弱まり止んでくれた☔️→☁️
一番の心配はバリアスコートした後に雨を受けること。
せっかくのコーティングが台無しになるところだったから助かった😌
今回全体を通して、自分の愛車をほぼ綺麗に甦らせることができてしまえてほんと感無量♪
これを機に日々の手入れを欠かさず綺麗に保ち自分の愛車を大切にしていきたいところだ。