【成功を捨てて、冒険をとれ!】
  



筋肉が全然つかないんですよ。。。
 
1年半トレーニング続けて、栄養もトレーニング内容も変えて、人体実験をし続けているのに。。。
 
半年くらいで、まずは結果が出たんですよ。 
 
 
同僚からも「身体、めちゃ大きくなったね!」
(何目指してるん?的な反応を含めて)
 
 
だから、この方法が毎回筋肉痛になるし、これだ!って続けていたのですが、さらに一歩の成果が出ていない。
 
 
これ、もしかして・・・
 
過去に勉強したことが思い浮かびます。
 
===========
ピリオダイゼーション
===========
 
周期化ってやつです。
 
トレーニング、筋肉には「慣れ」が必ずきます。
 
どんなに辛いことも、3~4ヶ月で慣れちゃうんですね。
 
その時に、期分けして、トレーニング方法を変える。
(今までの変え方が甘かったんだな。)
 
 
ゆっくり持ちあげる系のものから、
スピードで全身つかったものに変えるなどなど・・・。
 
 
これって、筋トレじゃなくって、色んな分野でも言えたりします。
 
 
でも、私がそうだったように、生活環境や上手い行っていることって、尚更!変えたくないじゃないですか?
 
 
変えるの怖くないですか?
 
 
その怖さを払拭して、地で出来ているのが、キンコン西野さん。
(あの人は本当に天才!)
 
 
成功した事業は、あえて後輩に渡して(捨てちゃう!どういう神経してんだ?!)自分は新たな実験と称したビジネス展開へ全力でつぎ込んでいくんです。
 
 
スピリチュアルは全く興味ないのですが、(興味ないけど信じてはいるよ。)成功するには自分の意志だという場合が多い中、成功者から見てとれるものは、そうじゃない気がします。
 
 
自分の意志の使い方が全然違う!
 
 
気合の入れる方向は「自分」じゃなくてって、「環境」にある。
 
 
自分を変えよう!じゃなくって、自分を変えてくれる環境に飛び込もう!それが素で出来ている人が成功者の共通点な気がします。
 
自分の意志なんて続かないからね。
 
 
ということで、筋肉とビジネスをがっちゃんこしたお話です。
 
 
さーて、今日はどんなトレーニングしようかな・・・。
 

音声どうぞ!

https://note.com/eguchishun/n/n5632b9b24944
 

※ いいね!と、コメントを頂けると「あなたのお役に立ちたい!」と、江口がひざまずくイメージになります。超いいね!も嬉しいな。
 
#毎日10分音声ブログ
#成功者の共通点
#ピリオダイゼーション
#上手くいっているもの捨てられないよ
#だっていつでもぬるま湯にいたじゃん
#自分じゃなく環境を変えろ
#トレーニング慣れ