今朝もよっちゃん😸の姿がありました。母猫ゆうちゃん😸にピッタリとくっついて甘えています。親子でも、普段の居場所は把握していないのかなぁ~?


夕べはわからなかったけれど、よっちゃんのしっぽはえぐれていて“カサブタ”になっています。カサブタが取れて肌が出来て、元通りのフサフサしっぽになるまでには…かなりの時間ご掛かりそう。


でも、元気に走り回る姿が見れるのは、とても嬉しいことです。


毎日、朝と夕方の“サクラ猫ちゃんたちの召使い業務”の時に30分程度の“草取り”をしていますが…雑草たちの勢いがすごすぎて、取りきれません。雑草たちは生き残るために何通りもの作戦を立てているので“共存”するしかないのだけれど…生えて欲しくないところに生えるので、取り続けるしかないのです✨


今朝も草取りを始めたら、黒い固まりが落ちている事に気が付きました。“なんだろう?”と見たら“小さなコウモリ”です。折り畳まれた翼を拡げたら約15センチ程度は有りそうです。家の前の用水沿いにはコウモリが飛んでいます。ゆうちゃん😸あさちゃん😸よっちゃん😸の3匹の中の誰かからのお土産だと思われます。「誰のお土産?」と聞いてみたら、にゃーにゃーアピールが凄かったのは“よっちゃん😸”ですが…そうなのかな?ありがとうね!


コウモリさんを、こっそりと庭の角に埋めました。いろんなお土産をもらったけれど、コウモリは初めてです✨