りん's音楽のおはなし(エレキギター) | りん’s egoist-phoenix

りん’s egoist-phoenix

元DJ-ICHIGO STYLE の【りん】と言います。
過去記事含め、時間のある時に暇つぶしに
見ていただけるブログにしたいです♡♡♡
アメンバー、メッセージ使用していません。
暇つぶし専用。

ちょっとだけギターのおはなしを・・・

 

今は売れるギターは手放していて

残っているギターは

フェルナンデス ZO-3と

新品価格が

6500円くらいの黒いストラト風ジャンクギター

だけ。

ZO-3のほうはレッドアイをブルーアイに変更。

ピックアップをディマジオのハムバッカー・フロム・ヘルに

交換とハイパス・コンデンサの取り付けをしております。

2021,10月に、内蔵ディストーション組み込み完了。

ゴリゴリに重金属仕様ですね♥

ギター演奏の腕が(技術)が落ち込み

ガチャガチャな演奏しかできない。現在ですが・・・

80'sクラッシックの

AC/DCやASIA、Venom、メイデンやメタリカ

一応、弾いてはみたけどね(笑)

 

ギターの仕上がりは良いのだけど。

それを生かせないギターテクニック(笑)

 

残るジャンクのほうはプレゼントで頂き物の

伝説の(笑)RDRと言う訳の分からないギター。

こちらは友人のお子様が弾かないので私が頂きまして

ド・ノーマルになります。

意外とラッキーな頂きもので

配線が独特なRDR初期型。

 

画像は既に手放した黄色いストラトキャスター

(こちらも既に手放したビルローレンス MB-68)

 

トレモロアームは外していて

ノーマルSSSをSSHに改造した仕様。

ひと通りの改造

(ポッド、コンデンサ、ピックアップ、配線引き直し、ペグ、ナット、フレット等)は

施しています。

更にHSHにも、改造。

黄色いストラトだからって

ギターソロの神

イングヴェイ・マルムスティーンの大ファンって

わけではありませんよ。

好きですけど。

 

 

確かに凄いギタリストだよ。嫌いじゃないけどね。

黄色いストラトキャスターはかわいいんです♡

 

オアシス、レディオヘッド、SUM41、

エルレガーデンとかよく弾いていましたねぇ。

 

ではでは、また、ギターのおはなしを・・・