わがままなマックの最近思う事 -3ページ目

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

あぢぃ!!ですよねぇ~

外出るだけで汗ダラダラで

泣けてきます!

 

ボク…

絶対1日に1度は

お風呂に浸かれなくても

シャワーは浴びたい人なんですが…

 

この間…入院した時に

入院で即手術だったから

暫くはお風呂に入れなくて

 

ぶっちゃけ…入院生活より

お風呂に入れないコトがツラくてトホホ

とは言え…上等な病室だから

快適で汗をかくコトも無いんだけど

アタマを洗えないのが気持ち悪くて

しばらくして

やっとシャワーが浴びれた時は

すごく嬉しかったんです

 

あ…先に言っときますが

『お風呂の話』とは言え

大人のお風呂場の話じゃ

オマへんでぇ~

 

って言うのが【まえおき】

 

 

そんなボクをビックリさせた話が…

 

 

「お風呂が面倒」と感じている

20代女性の割合は?とな…

 

 

最も「風呂が面倒」と感じている割合が高いのは、

20代女性 (40.0%)だった。えぇぇぇ

 

お風呂について良いと思うことを聞くと、

「清潔を保てる」 (66.5%)が最も多く、

「身体の疲れ・緊張がほぐれる」 (53.8%)、

「リラックスできる」 (49.3%)、

「心身共に癒される」 (35.1%)が続いた。

 

などと…

お風呂の良さがわかっているのに

ナニが面倒なんだ?

 

 

 近年、SNSを中心に注目を集めている

「風呂キャンセル界隈」という言葉。

 

 

身体的・精神的な疲労、あるいは面倒くささから、

風呂に入るのを後回しにしたり、

スキップしたりする人々を指す

トレンドワードです。

 

 

え?トレンドワード?

風呂キャンセルが?

マジっすか?

 

 

でね…

「風呂に入らないことが

どのくらいの頻度であるか」

について聞いたところ、

最も多かった回答は「めったにない」(67.9%)となりました。

ただ、一方で約3割の人が「風呂に入らないことがある」

ということが分かる結果なんだって…

 

ぜんぜん逆やないかい?

それって流行って無いってコト

なんじゃないの?

 

ワケ…わからへんなぁ~

 

 

これは…ボク個人の考えなんだけど

 

たしかに

ボクの知合いに汗臭い女性を好むヤツも

いましたし

そのまた逆に…

「汗の臭いが興奮する」って女性も

いました

それに…

男女問わず…

疲れすぎてお風呂入るより寝たい!

と言うのも理解できます。

だから…否定はしませんが

 

ボクは女性も毎日お風呂に入るか

最低シャワーは浴びて欲しい

 

とくに大人の関係ならば…

なおさら…

って思っている

 

だから…

若い女性はラクトンと呼ばれる

甘い香りの成分が多く含まれているとは言え

やっぱり…お風呂に入って欲しいから

20代のお風呂嫌いは…勘弁して欲しい

 

…と思うんだけど

どうですか?

ボクがおかしいですかね?

 

 

みなさんはどうですか?

お風呂入ってますか?

 

ちなみに…お風呂って

どの位入ってますか?

 

ボクは1時間位ですかね

シャワーだけなら早いけどね!

ははは