前回はBAND事情なお話でした
だから読み込むのも遅いから
覚悟してね!
とは言え…前にもやりましたけど
現代の音楽の流行は
たとえば…こんな曲
昭和人間には…聞いてて
ははは
そう!違和感が今の主流!
ずっと真夜中でいいのにの『TAIDADA』
LEEVELLESの『幸福のすすめ』
ano feat. 幾田りら 『絶絶絶絶対聖域 』
GEMNの『ファタール』
こないだ紹介した
変な『結婚行進曲』の
ASOBI同盟の『王様だーれだっ!』
昭和生まれのみなさんは
でもね…
曲の完成度もレベルも高いし
ボーカルも…そう簡単に誰でも歌えるような
レベルじゃない
でも…
ははは
でもね…
なんか流行が去年あたりから
諏訪ななかの『春待歌』
展開的なアニソン!
こんなのが出て来るって
ちゃんと歌詞を聞かせる方向や
違和感をおさえてる曲が
『Azalea』米津玄師 |
お!歌詞が聞き取れる!
米津くんは頑張って欲しいよね
『晩餐歌』tuki.
ちゃんと歌詞がわかるし
『ハルケシ』グソクムズ
あれ?なんか懐かしい感じ?
『素直』エルスウェア紀行
なんか誰かっぽいけど…なんか馴染む?
『波まかせ』AKASAKI
昭和脳でもチャンと聞けるよね!
『晴る』ヨルシカ
いい曲だよね!
かくれんぼ』Awich
ラップだって…ちゃんと歌ってるじゃん
『Comiing-of-age Story』 ブランデー戦記
90年代の邦楽ロックっぽくない?
『花筏』Tele
今時なのに…十分聞けるじゃん
気持ちいい曲がいっぱいでしょ!
ってか…違和感どころか
ボクらが若い頃に聞いてた
前回…もうボクの世代では
ついて行けない!と言ってましたが
この子たちと共に
クリエイティブな仕事がしたい!
もっと若い頃に出会っていたら
ボクも業界から離れなかったし
バッサリ縁を切らずに
でもさ…
ボクらが良かったと思われる音楽を
若い子たちが継承してくれるって
もうちょっと長生きしてもいいかな?
って思わせてくれたコトに
今…流行っている
チャートを騒がせている曲の話をするね!
今時の曲だけど…さすが売れてるだけある
って曲を紹介するね
ワケわかんないなりに…
Creepy Nutsの『オトノケ』
すっかり…“Bling-Bang-Bang-Born”路線だよね
「風神」Vaundy
Vaundyって…いろんな曲やり過ぎてて
まぁ~いいや
「ライラック」Mr.GREEN APPLE.
ぶっちゃけ…
まるでポルノグラフティみたい!
「WMDA(Where My Drums At)」INI.
どれも…
って言うと…
「かわいいだけじゃだめですか?」CUTIE STREET
「フルーツバスケット」FRUITS ZIPPER
「しゅーぱーめるてぃらびゅふれーばー♡』
きゅるりんってしみて
坂道グループやAKBみたいに…
しかし…ちゃんと見たら
とは言え…今の時代の曲って
みなさんちゃんとついて行けてますか?
でも…まだまだこの先
『過去記事』