まいどお馴染み
『身の程を知ろう』のコーナーです
自分をよく知って反省しましょう!
またもブロ友さんから
それは
「あーたのモテない理由がこれで丸わかり〜♪」
こんな、有り難い診断を早速やってみたーーー!!』
と言うモノで…やってみたら
なんと!こんな結果が…
では検討して見よう!
1位【表情が何かやばい】
え?ヤバいのか?どうヤバいんだ?![]()
2位【良く奇声を上げる】
ん?美声の間違いじゃないのか?![]()
3位【怨念を感じる】
そんなモノどこに…おんねん?![]()
4位【メンヘラとは次元が違う】
ん?ん?意味がわっかりましぇ~ん!![]()
5位【怨霊に付き纏われている】
【結果】
ボクにはモテない理由がわからない!
ははは
とりあえず☆
皆様にも『暗黙の…やれ!』を出しときます!
https://shindanmaker.com/930025
診断はこちらから…
さて…お次は!
今日は『診断で反省』ピコグラム診断
あなたに人間関係リセットの傾向があるかどうかを診断します。
人間関係リセット症候群とはその名の通り、
仲が良かった人間関係をシャットアウトする心理的な現象を指しています。
あなたの人間関係リセット傾向は”ナシ”という結果となりました。
どちらかと言えば…
で?…なに?なに?
今回の結果はあくまで人間関係リセットの傾向に対する判断です。
自身でケンカの際に人間関係リセットしてしまう経験があったり、
相手の意見を我慢できずに譲れない自覚があるのでしたら、
少し自意識過剰になっていたり、
パートナーからの要求レベルが高いのかもしれません。
でも…kちゃんからの要求レベル?
んで…お次は?
あなたがうつ傾向にあるかどうかを診断します。
うつ傾向である場合は、
あなたがこれからどのように向き合って行くのかについても解説しています。
マックの
危険性は…
なお、本診断は医学的にうつ病だと断言する診断ではありません。
しかし前述した通りこの診断を通じて自分の危険度を知っていただき、
自ら命を絶つ可能性を1%でもいいから減らしたいです。
なに?なに?
あなたは自覚していないかもしれませんが、
自分の主張が聞き届けられないと
鬱憤が溜まっていくタイプなんです。
うつっぽい状態になった時に、
つい悪気はなくとも周囲に強くあたったりしてしまい、
自己嫌悪に陥ることが多くはありませんか?
そして周りから愛想を尽かされてしまいかねません。
ここがストレスを抱えてしまう原因の一つとなっています。
特に環境の変化があったときに、
これまで通じていた自分のコミュニケーションが
イマイチ通用しなくなると、
心に負担がかかり徐々に
体共々蝕まれていく傾向があります。
頑張り屋なあなたは、何かに打ち込んだ末に
ある日プツンと糸が切れたようになってしまうことがあるのです。
そういった際は思い切って自分に休みを与えてあげることも大切だし、
あなたにはその権利があると覚えておいてくださいね。
あなたは演技傾向が強く、
うつっぽい状態にあることがあります。
外面では明るく振る舞い、
周囲には元気な印象を与えがちですが、
内面では深い悲しみや絶望を感じていることがあるのです。
このギャップに苦しみ、
本当の自分を隠すことで精神的な疲労を感じることも。
そ…そ…そうなのか?![]()
あなたの苦悩は見えにくいため、
他人から理解を得るのが難しいかもしれません。
しかし、信頼できる人に心を開くことで、
あなたは本当の意味での癒しを見つけることができます。
自分を偽ることなく、ありのままの自分を受け入れる勇気を
持ってみてくださいね。
そんな時に役立つのがマインドフルネスです。
マインドフルネスとは、今この瞬間に意識を集中させる練習のこと。
深呼吸をして、今自分がどのように感じているか、
ただ静かに観察することから始めます。
心が過去の出来事や未来の心配事に飛んでしまったとしても、
それを優しく認識して、再び今の呼吸に意識を戻します。
マインドフルネスか?![]()
とりあえず…深呼吸しとくか!
とりあえず…ボクの8性格?

これが鬱と何の関係があるのかわからんが
【まとめ】
8性格は当たっているみたいだけど
みなさんはどうですか?
超精密性格診断テスト mgram(エムグラム) | あなたの8性格を無料診断
みなさんはどうですかね?




